...彼女は柑子橘の香りが好きだ...
...柑子橘を絞って、ジュースを作ります...
...柑子橘が手放せない、毎日食べています...
...柑子橘の果汁はビタミンCが豊富です...
...柑子橘の皮は、料理に風味を出すために利用されます...
...薮柑子(やぶこうじ)の紅い実をうずめる雪の音...
芥川龍之介 「老年」
......
伊良子清白 「孔雀船」
...・けさはけさのほうれんさうのおしたし・茶の木も庵らしくする花ざかり・すくうてはのむ秋もをはりの水のいろ・冬山をのぼれば遠火事のけむり・あたゝかくあつまつてとんぼの幸福(とんぼの宿)・赤さは日向の藪柑子・とんぼにとんぼがひなたぼつこちろ/\おちてゆく冬めいた山の水・ふめば露がせなかに陽があたる□・お地蔵さまのお手のお花が小春日□・めつきりお寒うなりました蕪を下さつた霜の落葉にいもりを汲みあげた夜...
種田山頭火 「其中日記」
...『藪柑子集(やぶこうじしゅう)』中の「嵐」という小品の中に...
寺田寅彦 「随筆難」
...生徒の目前でぺた/\藪柑子をかいて見せた...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...別項藪柑子物語りにも書いた樣に...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...この事は晋子(しんし)が俳文集『類柑子(るいこうじ)』の中(うち)北の窓と題された一章に書かれてある...
永井荷風 「日和下駄」
...抑(そもそ)も病人というものは初めには柑子(こうじ)とか...
中里介山 「法然行伝」
...文芸的にも『冬彦集』や『藪柑子集』の出版があって...
中谷宇吉郎 「先生を囲る話」
...その由なしとて皆々返しまいらせて道の用意とて大柑子(こうじ)を三つ留めたまえりとぞ...
南方熊楠 「十二支考」
...わたしは柑子の黄ろくなつた庭さきや...
室生犀星 「故郷を辞す」
...それでは花と柑子ですね...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 森鴎外訳 「家常茶飯」
...片手に柑子を盛りたる籠(かご)を持ちいる...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 森鴎外訳 「家常茶飯」
...朝の空気には柑子の香が籠つてゐる...
アンリ・ド・レニエエ Henri de Regnier 森林太郎訳 「復讐」
...呉では温州柑子四十荷を...
吉川英治 「三国志」
...舟行馬背(しゅうこうばはい)、また人の背、四十荷の柑子は、ようやく、都(ぎょうと)の途中まできた...
吉川英治 「三国志」
...てまえは一山の柑子の樹の実を...
吉川英治 「三国志」
...柑子は口直しに後でいただきます」と...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索