例文・使い方一覧でみる「某」の意味


スポンサーリンク

...甲家で又兵衛の二枚折屏風を見ました...   甲某家で又兵衛の二枚折屏風を見ましたの読み方
上村松園 「双語」

...それから起きて行ってみるというと自分の知っている(なにがし)がいて...   それから起きて行ってみるというと自分の知っている某がいての読み方
高浜虚子 「俳句の作りよう」

...ところで(ある)朝のこと...   ところで某朝のことの読み方
田中貢太郎 「不動像の行方」

...甲の眼にはAとBとが...   甲某の眼にはA某とB某とがの読み方
寺田寅彦 「観点と距離」

...大名が洪庵に貸し與へたある蘭書を...   某大名が洪庵に貸し與へたある蘭書をの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...又事物の性質――それが強大であろうと微弱であろうと――を特に注目することによって...   又事物の某性質――それが強大であろうと微弱であろうと――を特に注目することによっての読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...大将は革新的事件の主脳部だったから...   大将は某革新的事件の主脳部だったからの読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...俳誌上に長文を載せて子規氏を散々に罵った...   某俳誌上に長文を載せて子規氏を散々に罵ったの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...また種子が現在関係している男の中で、探偵社の調査したものは、筑前琵琶(ちくぜんびわ)の師匠何(なにがし)、新派俳優の何、日本画家何の三人であるという...   また種子が現在関係している男の中で、探偵社の調査したものは、筑前琵琶の師匠何某、新派俳優の何某、日本画家何某の三人であるというの読み方
永井荷風 「ひかげの花」

...東京キネマの重役の紹介で山上みさをのパトロンとなっていたのである...   東京キネマの重役某の紹介で山上みさをのパトロンとなっていたのであるの読み方
平林初之輔 「アパートの殺人」

...が相果て候今日は...   某が相果て候今日はの読み方
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書(初稿)」

...物数(ものかず)ならぬ(それがし)まで恩賞に預り...   物数ならぬ某まで恩賞に預りの読み方
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書(初稿)」

...我(わが)(なにがし)省の官長にて...   我某省の官長にての読み方
森鴎外 「舞姫」

...太田村の宮間という人の家では...   太田村の宮間某という人の家ではの読み方
柳田國男 「日本の伝説」

...当時の漫画家田口米作氏が銀座の真ん中で田植えのポンチを描いて紙に掲載したくらい...   当時の漫画家田口米作氏が銀座の真ん中で田植えのポンチを描いて某紙に掲載したくらいの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...材木仲仕の言によって判明した……というだけで新聞記者は皆満足して記事を作上(つくりあ)げて帰った……が...   材木仲仕某の言によって判明した……というだけで新聞記者は皆満足して記事を作上げて帰った……がの読み方
夢野久作 「衝突心理」

...旗亭で文春編輯子とぶつかり...   某旗亭で文春編輯子とぶつかりの読み方
吉川英治 「折々の記」

...もう青白くなって来た浜田は...   もう青白くなって来た浜田某はの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「某」の読みかた

「某」の書き方・書き順

いろんなフォントで「某」

「某なんとか」といえば?   「なんとか某」の一覧  


ランダム例文:
浄化力   名もない人々   不良少女  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
持効性注射剤   適格性   臨界点  

スポンサーリンク

トップへ戻る