例文・使い方一覧でみる「枷」の意味


スポンサーリンク

...鉄の足をはかせ...   鉄の足枷をはかせの読み方
海野十三 「太平洋魔城」

...自分(じぶん)も恁(か)く(かせ)を箝(は)められて...   自分も恁く枷を箝められての読み方
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六號室」

...自分(じぶん)もかく(かせ)を箝(は)められて...   自分もかく枷を箝められての読み方
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六号室」

...だがこれを悲憤慷慨している当の人物の足にもやはり同じがあって...   だがこれを悲憤慷慨している当の人物の足にもやはり同じ枷があっての読み方
O. H. ダンバー O. H. Dunbar The Creative CAT 訳 「長い部屋」

......   の読み方
鶴彬 「鶴彬全川柳」

...エチオピアで同様の場合に貸し方と借り方二人の片脚を足(あしかせ)で縛り合せて不自由させるという話と似ていて可笑しい...   エチオピアで同様の場合に貸し方と借り方二人の片脚を足枷で縛り合せて不自由させるという話と似ていて可笑しいの読み方
寺田寅彦 「西鶴と科学」

...掌のような形をした足を投げかけた...   掌のような形をした足枷を投げかけたの読み方
豊島与志雄 「反抗」

...暗闇(くらやみ)の中に恐ろしい鉄(てつかせ)をそなえて待ってる梁の下に...   暗闇の中に恐ろしい鉄枷をそなえて待ってる梁の下にの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...娘は阿の水を汲んで...   娘は阿枷の水を汲んでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...夏蕎麥の幹うつとて下部の庭にたちて振まふをうちながめつゝ柄臼を横さにたてゝうつ蕎麥のこぼれて飛ぶをみつゝおもしろをちこちに麥うつおと頻りにきこゆるにとなりやに麥はうてども藪こえて埃もこねばおもしろに聞く連(からさを)のとゞろ/\に挨たて麥うつ庭の日車の花日のうちは暑さに疲れをおぼゆれども...   夏蕎麥の幹うつとて下部の庭にたちて振まふをうちながめつゝ柄臼を横さにたてゝうつ蕎麥のこぼれて飛ぶをみつゝおもしろをちこちに麥うつおと頻りにきこゆるにとなりやに麥はうてども藪こえて埃もこねばおもしろに聞く連枷のとゞろ/\に挨たて麥うつ庭の日車の花日のうちは暑さに疲れをおぼゆれどもの読み方
長塚節 「長塚節歌集 中」

...君は裁判所で首をはめられて見世物にされてしまう...   君は裁判所で首枷をはめられて見世物にされてしまうの読み方
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」

...オールを縛って足にするのも...   オールを縛って足枷にするのもの読み方
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」

...○連(からさお)で打った跡のような洒落だ...   ○連枷で打った跡のような洒落だの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...そうして人質に取った嬢次殿を(かせ)にして是非とも貴女を靡(なび)かせようと謀っている者である...   そうして人質に取った嬢次殿を枷にして是非とも貴女を靡かせようと謀っている者であるの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...いくら首(くびかせ)がはめてあるからって...   いくら首枷がはめてあるからっての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...首(くびかせ)を脱(と)らせる鍵代(かぎだい)なのだ...   首枷を脱らせる鍵代なのだの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...林冲(りんちゅう)も首なく...   林冲も首枷なくの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...あんた方は連(からさを)で麦を打ち...   あんた方は連枷で麦を打ちの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」

「枷」の読みかた

「枷」の書き方・書き順

いろんなフォントで「枷」

「枷」の英語の意味

「なんとか枷」の一覧  


ランダム例文:
真諦   御家流   双星  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国家非常事態   原子力潜水艦   戦争状態  

スポンサーリンク

トップへ戻る