例文・使い方一覧でみる「果てに」の意味


スポンサーリンク

...地の果てにただよってゆくわが身を空想するとき...   地の果てにただよってゆくわが身を空想するときの読み方
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「わたくし自身について」

...異郷の果てに落魄(らくはく)の身の二人である...   異郷の果てに落魄の身の二人であるの読み方
井上貞治郎 「私の履歴書」

...道はわずか跡を示しながら密林の果てに消えている...   道はわずか跡を示しながら密林の果てに消えているの読み方
梅崎春生 「日の果て」

...散々苦しんだ果てにこれがあったんだな...   散々苦しんだ果てにこれがあったんだなの読み方
梅崎春生 「日の果て」

...川上の方は渺茫(びょうぼう)としたうすあかりの果てに没して何処までもつづいているように見える...   川上の方は渺茫としたうすあかりの果てに没して何処までもつづいているように見えるの読み方
谷崎潤一郎 「蘆刈」

...やがての果てに、さらに部屋を幾つも幾つも通り抜けてから、ラッベク第二世と将校たちが小じんまりした一室へはいると、そこには球突台が据えてあった...   やがての果てに、さらに部屋を幾つも幾つも通り抜けてから、ラッベク第二世と将校たちが小じんまりした一室へはいると、そこには球突台が据えてあったの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「接吻」

...やがての果てに、わたしは垣根(かきね)のそばへ行って細い棒ぐいに倚(よ)りかかった...   やがての果てに、わたしは垣根のそばへ行って細い棒ぐいに倚りかかったの読み方
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」

...糺は方々駈けずりまわった果てに...   糺は方々駈けずりまわった果てにの読み方
徳田秋声 「足迹」

...一二の出版書肆(しょし)へまわされた果てに...   一二の出版書肆へまわされた果てにの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...その果てに傍(そば)にいた瑠美子まで泣き出して...   その果てに傍にいた瑠美子まで泣き出しての読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...うねった道路の果てにも...   うねった道路の果てにもの読み方
徳田秋声 「縮図」

...やがての果てにパーヴェル・パーヴロヴィチは...   やがての果てにパーヴェル・パーヴロヴィチはの読み方
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」

...志津子は北海道の果てに...   志津子は北海道の果てにの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...細く遠くまで続いた街の果てに...   細く遠くまで続いた街の果てにの読み方
原民喜 「焔」

...快適の午睡の果てに...   快適の午睡の果てにの読み方
三好達治 「測量船」

...お袖は、それから人手に育てられ、子守奉公やら辻占売りなどもして、その果てに、水茶屋の茶汲み女に売られたものにございます」「…………」「十六の春ともなれば、夜も客をとらねばならぬことは、水茶屋渡世(とせい)の通例ですが、その頃、大岡亀次郎と、同苗(どうみょう)市十郎と申す従兄(いとこ)同士の遊び客が折々見えるうち、お袖は、その市十郎と、恋仲におち、いつしか、市十郎の胤(たね)を宿していたものにございまする...   お袖は、それから人手に育てられ、子守奉公やら辻占売りなどもして、その果てに、水茶屋の茶汲み女に売られたものにございます」「…………」「十六の春ともなれば、夜も客をとらねばならぬことは、水茶屋渡世の通例ですが、その頃、大岡亀次郎と、同苗市十郎と申す従兄同士の遊び客が折々見えるうち、お袖は、その市十郎と、恋仲におち、いつしか、市十郎の胤を宿していたものにございまするの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...その果てに、われを疑い、われを蔑(さげす)み、われに泣く...   その果てに、われを疑い、われを蔑み、われに泣くの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...やがての果てにジノーヴィー・ボリースィチは...   やがての果てにジノーヴィー・ボリースィチはの読み方
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」

「果てに」の書き方・書き順

いろんなフォントで「果てに」


ランダム例文:
座り直す   避けがたい   男の性  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
劣等感   去痰薬   裁量的経費  

スポンサーリンク

トップへ戻る