例文・使い方一覧でみる「枕」の意味


スポンサーリンク

...竹一を自分の膝(ひざ)をにして寝かせ...   竹一を自分の膝を枕にして寝かせの読み方
太宰治 「人間失格」

...……先生におを取りませうか...   ……先生にお枕を取りませうかの読み方
田中貢太郎 「水郷異聞」

...べ近き時計の一二時をうつまでも...   枕べ近き時計の一二時をうつまでもの読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...片腕をにつっ伏しがちに...   片腕を枕につっ伏しがちにの読み方
豊島与志雄 「猫捨坂」

...秋子の頭と思われるあたりに坐った...   秋子の枕頭と思われるあたりに坐ったの読み方
豊島与志雄 「幻の彼方」

...月丸の頭のところを...   月丸の枕頭のところをの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...元には昨夜読みながら眠った巴里の新聞や雑誌の投げ出されてあるのを見返りながら...   枕元には昨夜読みながら眠った巴里の新聞や雑誌の投げ出されてあるのを見返りながらの読み方
永井荷風 「砂糖」

...夜になると許の箱へ入れて...   夜になると枕許の箱へ入れての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...父は元(まくらもと)へ来て挨拶(あいさつ)する白い服を着た女を見て変な顔をした...   父は枕元へ来て挨拶する白い服を着た女を見て変な顔をしたの読み方
夏目漱石 「こころ」

...いきなり括(くく)り(まくら)を取って...   いきなり括り枕を取っての読み方
夏目漱石 「坊っちゃん」

...元の水瓶(フラスコ)を見ると...   枕元の水瓶を見るとの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...大きな眼をして青木の元に坐っていた...   大きな眼をして青木の枕元に坐っていたの読み方
久生十蘭 「昆虫図」

...又縁語を使ふことも言葉やかけ言葉と共に明治以来禁断同様であつたが...   又縁語を使ふことも枕言葉やかけ言葉と共に明治以来禁断同様であつたがの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...もとを手さぐりすると僕の洋服がそろつていたので...   枕もとを手さぐりすると僕の洋服がそろつていたのでの読み方
三好十郎 「肌の匂い」

...兄上ーッ」「ええッ情けない奴め!」と元の脇差へ重蔵が手を伸ばした隙に...   兄上ーッ」「ええッ情けない奴め!」と枕元の脇差へ重蔵が手を伸ばした隙にの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...おたがいに学問もよいほどにしておくんだなあ」と――薪(まき)をにして寝そべっていた一人の僧が...   おたがいに学問もよいほどにしておくんだなあ」と――薪を枕にして寝そべっていた一人の僧がの読み方
吉川英治 「親鸞」

...手で横になっている人の足の爪にまで...   手枕で横になっている人の足の爪にまでの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...当時『草子』に関する最も進んだ研究と考えられるものを推薦してもらった...   当時『枕草子』に関する最も進んだ研究と考えられるものを推薦してもらったの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「枕」の読みかた

「枕」の書き方・書き順

いろんなフォントで「枕」

「枕」の英語の意味

「枕なんとか」といえば?   「なんとか枕」の一覧  


ランダム例文:
戒厳   朽敗   鍛う  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
震源地   正当防衛   公益性  

スポンサーリンク

トップへ戻る