例文・使い方一覧でみる「枉」の意味


スポンサーリンク

...然し事實は如何とも(ま)げがたい...   然し事實は如何とも枉げがたいの読み方
石川啄木 「大硯君足下」

...総てを自己の理想の表現のために(ま)げておる有様である...   総てを自己の理想の表現のために枉げておる有様であるの読み方
石原莞爾 「戦争史大観」

...踏みにじられてその屈(おうくつ)を述べることもできないで泣いていた廷章は激怒した...   踏みにじられてその枉屈を述べることもできないで泣いていた廷章は激怒したの読み方
田中貢太郎 「竇氏」

...自然の方則は人間の力では(ま)げられない...   自然の方則は人間の力では枉げられないの読み方
寺田寅彦 「津浪と人間」

...然れどもアカイア軍勢意をげて...   然れどもアカイア軍勢意を枉げての読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...いかなればかく(まが)れる世ぞ...   いかなればかく枉れる世ぞの読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...大隈伯の屡々失敗して飽くまで其の自信をげざるは猶ほ献身的宗教家の如し故に伊藤侯は得意の日に驕色あり大隈伯は得失を以て喜憂せず...   大隈伯の屡々失敗して飽くまで其の自信を枉げざるは猶ほ献身的宗教家の如し故に伊藤侯は得意の日に驕色あり大隈伯は得失を以て喜憂せずの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...道を(ま)げてたずねてみたものと思われる...   道を枉げてたずねてみたものと思われるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...(ま)げてこの儀をお願い致す」「ご挨拶恐縮に存じます...   枉げてこの儀をお願い致す」「ご挨拶恐縮に存じますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...この一行は道を(ま)げて...   この一行は道を枉げての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...(ま)げて拝見の許されねえという掟(おきて)はあるめえ...   枉げて拝見の許されねえという掟はあるめえの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...道にげられたとかいう...   道に枉げられたとかいうの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...一つには胆吹へ道を(ま)げた道庵先生を待合せのためであったのですが...   一つには胆吹へ道を枉げた道庵先生を待合せのためであったのですがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...が、それとても、大元帥明王の画像の前に立つお銀様と同様の、色盲ならぬ色盲をもって、木石の配置だけを深く見入っているような恰好(かっこう)をしているけれども、内容極めて空疎なるは致し方なく、お茶を知らない、寂(さび)を知らない、わびというものを知らないお角さんは、ただ眼の前にあるからそれを見ているだけで所在が無いから、ことにお場所柄であるから、(ま)げて、つつましやかにしているだけのものなのです...   が、それとても、大元帥明王の画像の前に立つお銀様と同様の、色盲ならぬ色盲をもって、木石の配置だけを深く見入っているような恰好をしているけれども、内容極めて空疎なるは致し方なく、お茶を知らない、寂を知らない、わびというものを知らないお角さんは、ただ眼の前にあるからそれを見ているだけで所在が無いから、ことにお場所柄であるから、枉げて、つつましやかにしているだけのものなのですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...これからがいよいよ佳境に入(い)るところですから」「それじゃ聞くから、早く日が暮れた事にしたらよかろう」「では、少しご無理なご注文ですが、先生の事ですから、(ま)げて、ここは日が暮れた事に致しましょう」「それは好都合だ」と独仙君が澄まして述べられたので一同は思わずどっと噴き出した...   これからがいよいよ佳境に入るところですから」「それじゃ聞くから、早く日が暮れた事にしたらよかろう」「では、少しご無理なご注文ですが、先生の事ですから、枉げて、ここは日が暮れた事に致しましょう」「それは好都合だ」と独仙君が澄まして述べられたので一同は思わずどっと噴き出したの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...蓋し寃の最も甚しきものならむ...   蓋し寃枉の最も甚しきものならむの読み方
原勝郎 「貢院の春」

...財産のために我が抱負(ほうふ)理想を(ま)ぐべきに非(あら)ずとて...   財産のために我が抱負理想を枉ぐべきに非ずとての読み方
福田英子 「妾の半生涯」

...心ニ思ハヌ事ヲモ(ま)ゲテ行ハネバナラヌナドト...   心ニ思ハヌ事ヲモ枉ゲテ行ハネバナラヌナドトの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

「枉」の読みかた

「枉」の書き方・書き順

いろんなフォントで「枉」

「枉」の英語の意味

「枉なんとか」といえば?  


ランダム例文:
光る   兵馬   うれしがる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   紙飛行機   可能性  

スポンサーリンク

トップへ戻る