例文・使い方一覧でみる「板子」の意味


スポンサーリンク

...すたすた板子(いたご)を引きずって来た...   すたすた板子を引きずって来たの読み方
芥川龍之介 「海のほとり」

...板子(いたご)一枚でも何千噸(トン)何万噸の浮城(フローチング・キャッスル)でも...   板子一枚でも何千噸何万噸の浮城でもの読み方
内田魯庵 「二葉亭追録」

...さいわい母屋からはなれた小さな板子屋ですから...   さいわい母屋からはなれた小さな板子屋ですからの読み方
江戸川乱歩 「少年探偵団」

...板子の軋(きし)りと水を打つ橈の音が聞えたと見え...   板子の軋りと水を打つ橈の音が聞えたと見えの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「追放されて」

...難破者たる彼にとっては一枚の板子(いたご)であった...   難破者たる彼にとっては一枚の板子であったの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...沖に泛んで居る漁師が運送船の通過するのを見て板子の下から魚を出しては海へはらり/\と投げて大手を擴げる...   沖に泛んで居る漁師が運送船の通過するのを見て板子の下から魚を出しては海へはらり/\と投げて大手を擴げるの読み方
長塚節 「開業醫」

...私は板子を渡って尾道行きの船へ乗った...   私は板子を渡って尾道行きの船へ乗ったの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...板子(いたご)一枚下は地獄(じごく)である...   板子一枚下は地獄であるの読み方
葉山嘉樹 「海に生くる人々」

...板子をひっかぶってしのいでいたが...   板子をひっかぶってしのいでいたがの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...板子といっしょに朽ちさせるより...   板子といっしょに朽ちさせるよりの読み方
久生十蘭 「重吉漂流紀聞」

...たった一人だけを支えることの出来る板子に取縋(とりすが)って...   たった一人だけを支えることの出来る板子に取縋っての読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...潮来(いたこ)町(昔は潮来(いたこ)を板子(いたこ)と書いた)は常陸行方(なめかた)郡の水郷で...   潮来町を板子と書いた)は常陸行方郡の水郷での読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...小船の板子(いたご)を四...   小船の板子を四の読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...板子(いたご)のならべてあるとなりへすえられた...   板子のならべてあるとなりへすえられたの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...不景気面(づら)な板子稼業(いたごかぎょう)にぼやいて...   不景気面な板子稼業にぼやいての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...かねてから三衣袋に潜(ひそ)ませておいた黒奉書(くろぼうしょ)の袷(あわせ)一枚、風をはらませてフワリと身にまとい、目立たぬ色の膝行袴(たっつけ)をりりしくうがち、船底の板子を二、三枚はねのけた...   かねてから三衣袋に潜ませておいた黒奉書の袷一枚、風をはらませてフワリと身にまとい、目立たぬ色の膝行袴をりりしくうがち、船底の板子を二、三枚はねのけたの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...船底の板子を上げていた...   船底の板子を上げていたの読み方
吉川英治 「松のや露八」

...板子の下にまでかくれていた...   板子の下にまでかくれていたの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「板子」の読みかた

「板子」の書き方・書き順

いろんなフォントで「板子」

「板子」の英語の意味


ランダム例文:
夜間高校   同じことを繰り返す   藤間  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
新機軸   世界初   低空飛行  

スポンサーリンク

トップへ戻る