...付近からは見えないように板囲いをするのです...
江戸川乱歩 「影男」
...そして陣屋の一番外側には篠垣(しのがき)を繞(めぐ)らし、五間十間ぐらいの距離に本篝(ほんかゞ)りを焚(た)き、その垣の内側に、望楼、見せ櫓(やぐら)等をところ/″\に設け、板囲いの仮小屋、―――今で云えば急造のバラックのような営舎を幾棟も建てゝ、そこに大将以下の士卒が寝泊りをしていた...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...空地の板囲いなどばかりです...
豊島与志雄 「白い朝」
...地下室の古板囲いがある...
豊島与志雄 「猫捨坂」
...ルイ十六世の時の海軍の天文学者であるメシエが観象台に使った板囲いの小屋が...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...以前見た焼跡の板囲いのあたりまで来てしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...南側の火事場あとの板囲いのところへさしかかったのであります...
中里介山 「大菩薩峠」
...真先に板囲いの中から跳(おど)り出して斬ってかかったのは...
中里介山 「大菩薩峠」
...高さ六尺ほどの堅牢な板囲いが円形に取り繞らされ...
野上豊一郎 「闘牛」
...金網を板囲いでしきられた遊歩所のようなところもこの建物を囲った石塀(いしべい)のそばにありましたが...
林芙美子 「新生の門」
...板囲いの中へ入って行くと廿尺ほど掘り下げられた工事場の周りには...
久生十蘭 「魔都」
...彼は掛矢の柄を板囲いに立てかけ...
本庄陸男 「石狩川」
...お初姐御(はつあねご)のつらがつぶれてしまうじゃあないか?」一〇普請場の板囲いの...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...すぐ窓さきに隣の厠にひきつづいた湿っぽい腐った板囲い...
室生犀星 「幻影の都市」
...よく便所の背面(うしろ)から弓の道場の板囲いの蔭に隠れて...
夢野久作 「少女地獄」
...屋根には石はのせてあるが強風にあえば吹き飛ばされそうな板囲いとむしろ戸だけの浜小屋だった...
吉川英治 「私本太平記」
...もうもうと白い湯けむりをあげている板囲いの浴槽は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...板囲いの戸が細目に開いているので...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索