...松風の音 こうこう...
芥川龍之介 「往生絵巻」
...再び松風の音 こうこう...
芥川龍之介 「往生絵巻」
...松風の音の中を歩いて行った...
芥川龍之介 「蜃気楼」
...山端に吹く松風の音も...
石川三四郎 「土民生活」
...お茶人が松風の音を聞きながらせまい茶室に座しているのも...
上村松園 「棲霞軒雑記」
...辞世(じせい)とて口碑(こうひ)につたふる哥に「岩坂の主(ぬし)を誰(たれ)ぞと人(ひと)問(とは)ば墨絵(すみゑ)に書(かき)し松風の音」遺言(ゐげん)なりとて死骸(なきから)を不埋(うづめず)...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...三国の峰の松風吹きはらふ国土にまぢる松風の音」だの...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...今日はこころいっぱい表わしてみたい松風の音の気分が...
中井正一 「美学入門」
...空の星が目に立ち松風の音が聞えて...
永井荷風 「羊羹」
...すると松風の音は一層すがすがしい...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...ゆき子は松風の音を聴いた...
林芙美子 「浮雲」
...山中で松風の音が耳に障る...
南方熊楠 「十二支考」
...同じ風でも、松風の音、木枯の音、また撫でるような柳の風、さらさらと音のする笹の葉など、一つ一つに異った趣きのあるものである...
宮城道雄 「音の世界に生きる」
...かれがれに鳴く虫の声と松風の音が混じり合い...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...この松風の音にひそんだ年月の声のようなものだろう...
横光利一 「旅愁」
...山深いところなどで不圖(ふと)聞きつけた松風の音や遠い谷川のひゞきに我等はともすると自分の寄る邊ない心の姿を見るおもひのすることがある...
若山牧水 「樹木とその葉」
...松風の音に伴って起こってくる連想は...
和辻哲郎 「松風の音」
...松風の音を思うと...
和辻哲郎 「松風の音」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??