例文・使い方一覧でみる「松板」の意味


スポンサーリンク

...その室のかべというのは新しい荒(あら)けずりの松板でヴァニスをかけただけですから...   その室のかべというのは新しい荒けずりの松板でヴァニスをかけただけですからの読み方
ストリンドベルヒ August Strindberg 有島武郎訳 「真夏の夢」

...五寸角(かく)の土台数十丁一寸厚(あつ)みの松板(まついた)数十枚は時を移さず...   五寸角の土台数十丁一寸厚みの松板数十枚は時を移さずの読み方
伊藤左千夫 「水害雑録」

...五寸角の土臺數十丁一寸厚の松板幾十枚は時を移さず...   五寸角の土臺數十丁一寸厚の松板幾十枚は時を移さずの読み方
伊藤左千夫 「水害雜録」

...さみどりの水はわが松板の船に浸み透りて...   さみどりの水はわが松板の船に浸み透りての読み方
アルテュル・ランボオ 上田敏訳 「醉ひどれ船」

...ビスケットを入れて満州に送る箱材料の松板は三...   ビスケットを入れて満州に送る箱材料の松板は三の読み方
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」

...どんなに大きな慰めだったことか―― そのなきがらを松板の棺におさめ...   どんなに大きな慰めだったことか―― そのなきがらを松板の棺におさめの読み方
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 菊池寛訳 「フランダースの犬」

...仰臥(ぎょうが)してじっと天井を眺めてると松板の手のこんだ木目がいろいろな生きものの形になってみせる...   仰臥してじっと天井を眺めてると松板の手のこんだ木目がいろいろな生きものの形になってみせるの読み方
中勘助 「胆石」

...麁末(そまつ)な松板(まついた)で拵(こしら)へた出來合(できあひ)の棺桶(くわんをけ)はみり/\と鳴(な)つた...   麁末な松板で拵へた出來合の棺桶はみり/\と鳴つたの読み方
長塚節 「土」

...天葢(てんがい)というても兩端(りやうたん)が蕨(わらび)のやうに捲(まか)れた狹(せま)い松板(まついた)を二枚(まい)十字(じ)に合(あは)せたまでのものに過(すぎ)ない簡單(かんたん)なものである...   天葢というても兩端が蕨のやうに捲れた狹い松板を二枚十字に合せたまでのものに過ない簡單なものであるの読み方
長塚節 「土」

...錐でなくては松板を潜(くぐ)り抜けようと企(くわだ)てるものはない...   錐でなくては松板を潜り抜けようと企てるものはないの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...底がぬけかかったのを荒削りの松板を釘でぶっつけてある...   底がぬけかかったのを荒削りの松板を釘でぶっつけてあるの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...荒削りの松板に直(ぢか)に坐っている上にあっちこっちにぶっつけるもんだから頭じゅう瘤(こぶ)だらけ...   荒削りの松板に直に坐っている上にあっちこっちにぶっつけるもんだから頭じゅう瘤だらけの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...滑らかに鉋(かんな)をかけた松板の壁...   滑らかに鉋をかけた松板の壁の読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...仮(かり)に松板を以て高さ二間許(ばか)りに五百間の外囲(そとがこい)をなすに...   仮に松板を以て高さ二間許りに五百間の外囲をなすにの読み方
福沢諭吉 「旧藩情」

...二人のための食卓であるあら削りの松板の上に新しいパンと砂糖いりのやき菓子を載せた...   二人のための食卓であるあら削りの松板の上に新しいパンと砂糖いりのやき菓子を載せたの読み方
フィオナ・マクラウド Fiona Macleod 松村みね子訳 「漁師」

...材は松板を刳(く)ったものでありますが...   材は松板を刳ったものでありますがの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...その代りにラムプにアカアカと照らされた自分の家(うち)の新しい松板天井が見えているのに気が付いた...   その代りにラムプにアカアカと照らされた自分の家の新しい松板天井が見えているのに気が付いたの読み方
夢野久作 「斜坑」

「松板」の読みかた

「松板」の書き方・書き順

いろんなフォントで「松板」


ランダム例文:
告白する   二元論   バンバン  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   誘致合戦  

スポンサーリンク

トップへ戻る