例文・使い方一覧でみる「杳」の意味


スポンサーリンク

...吉助の消息は(よう)として誰も知るものがなかった...   吉助の消息は杳として誰も知るものがなかったの読み方
芥川龍之介 「じゅりあの・吉助」

...彼の才あつて然も(えう)として天下に知られざるは心惜しき思せらる...   彼の才あつて然も杳として天下に知られざるは心惜しき思せらるの読み方
石川啄木 「閑天地」

...(よう)として消息が入らなかった...   杳として消息が入らなかったの読み方
海野十三 「恐怖の口笛」

...姿を消して(よう)として行方が知れなくなったこの麗人の身の上を...   姿を消して杳として行方が知れなくなったこの麗人の身の上をの読み方
海野十三 「蠅男」

...朝鮮へ出発して以来(よう)として消息のない...   朝鮮へ出発して以来杳として消息のないの読み方
江戸川乱歩 「双生児」

...」前後左右どちらを見ても、ただ々茫々、脚下を覗いてもやはり際限なく薄みどり色のほの明るさが續いてゐるばかりで、上を仰いでも、これまた蒼穹に非ざる洸洋たる大洞、ふたりの話聲の他には、物音一つ無く、春風に似て春風よりも少しねばつこいやうな風が浦島の耳朶をくすぐつてゐるだけである...   」前後左右どちらを見ても、ただ杳々茫々、脚下を覗いてもやはり際限なく薄みどり色のほの明るさが續いてゐるばかりで、上を仰いでも、これまた蒼穹に非ざる洸洋たる大洞、ふたりの話聲の他には、物音一つ無く、春風に似て春風よりも少しねばつこいやうな風が浦島の耳朶をくすぐつてゐるだけであるの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...(よう)として消息が知れないから...   杳として消息が知れないからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...かくて窕(ようちょう)たる時の霞の奥にあることが想像されるのである...   かくて杳窕たる時の霞の奥にあることが想像されるのであるの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...茶色の雨の中を私は耳をおさえて歩く耳が痛い 痛いのよ雨中の烏が光るもがきながら飛ぶ(はる)かな荒野の風の夢肺が歌う 短い景色の歌なの...   茶色の雨の中を私は耳をおさえて歩く耳が痛い 痛いのよ雨中の烏が光るもがきながら飛ぶ杳かな荒野の風の夢肺が歌う 短い景色の歌なのの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...別れた人なぞは(はる)かにごま粒ほどの思い出となり果てた...   別れた人なぞは杳かにごま粒ほどの思い出となり果てたの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...三日になるが(よう)として顎十郎の消息が知れない...   三日になるが杳として顎十郎の消息が知れないの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...ナホモカナ穹窿ヲ犇イテヰルノカ...   ナホモ杳カナ穹窿ヲ犇イテヰルノカの読み方
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」

...クルーゼ夫人の方は戦後にとして消息が知れない...   クルーゼ夫人の方は戦後に杳として消息が知れないの読み方
三好達治 「オルゴール」

...訓みを同じくして樹(はるき)をつけたのもある...   訓みを同じくして杳樹をつけたのもあるの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...執行猶予(しっこうゆうよ)をされたことだけは聞いたが……以来(よう)として消息も聞かずに来たんじゃ...   執行猶予をされたことだけは聞いたが……以来杳として消息も聞かずに来たんじゃの読み方
吉川英治 「かんかん虫は唄う」

...いらい(よう)として御消息もなくなった」「へい」「おまえら山荘の召使は...   いらい杳として御消息もなくなった」「へい」「おまえら山荘の召使はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...(よう)として消息がない...   杳として消息がないの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...(よう)として誰ひとり知っていない...   杳として誰ひとり知っていないの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「杳」の読みかた

「杳」の書き方・書き順

いろんなフォントで「杳」


ランダム例文:
中野   一新   忍び忍び  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
保守王国   空中都市   冥王星  

スポンサーリンク

トップへ戻る