例文・使い方一覧でみる「東面」の意味


スポンサーリンク

...神奈川縣橘樹郡旭村大字駒岡村(かながはけんたちばなごほりあさひむらおほあざこまおかむら)瓢簟山(ひようたんやま)の東面部(とうめんぶ)に其怪窟(そのくわいくつ)はある...   神奈川縣橘樹郡旭村大字駒岡村瓢簟山の東面部に其怪窟はあるの読み方
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」

...東面(とうめん)の地主(ぢぬし)と西面(せいめん)の地主(ぢぬし)とは...   東面の地主と西面の地主とはの読み方
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」

...東面(とうめん)の彼(か)の參詣者(さんけいしや)の前(まへ)から横穴(よこあな)の中(なか)に入(い)り...   東面の彼の參詣者の前から横穴の中に入りの読み方
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」

...東面山麓(とうめんさんろく)の山土(さんど)の崩壞(ほうくわい)して堆積(たゐせき)したる一部(ぶ)に...   東面山麓の山土の崩壞して堆積したる一部にの読み方
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」

...既に東面より十和田に上りたり...   既に東面より十和田に上りたりの読み方
大町桂月 「十和田湖」

...小御所東面の小庭に於て...   小御所東面の小庭に於ての読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...東面すれば太平洋...   東面すれば太平洋の読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...東面すれば太平洋...   東面すれば太平洋の読み方
徳冨蘆花 「熊の足跡」

...白馬東面の雪庇強い藍影をひく...   白馬東面の雪庇強い藍影をひくの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...赤石東面の大圏谷は雪最も深く...   赤石東面の大圏谷は雪最も深くの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...山の広い南東面を展張している...   山の広い南東面を展張しているの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...黒岳の東面にはエゾの金梅草が咲く...   黒岳の東面にはエゾの金梅草が咲くの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...同じような残雪は烏帽子岳の東面にもあって...   同じような残雪は烏帽子岳の東面にもあっての読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...これが出現の地点は、白馬本山の東面、頂上から北に下った、高度二千五、六百メートルの辺で、頭を南に向け、尾はスカイラインをはね出さん勢いだ...   これが出現の地点は、白馬本山の東面、頂上から北に下った、高度二千五、六百メートルの辺で、頭を南に向け、尾はスカイラインをはね出さん勢いだの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...出現の位置は、白馬本山の東面、頂上から少し北へ下った白馬沢の源頭、高距二千五、六百メートルの辺で、頭を南に向け、尾は勇ましく跳ね上って稜線を突破しそうに見え、今にも動き出すかと思うばかりだ...   出現の位置は、白馬本山の東面、頂上から少し北へ下った白馬沢の源頭、高距二千五、六百メートルの辺で、頭を南に向け、尾は勇ましく跳ね上って稜線を突破しそうに見え、今にも動き出すかと思うばかりだの読み方
中村清太郎 「残雪の幻像」

...それにしても要件は何だろうか?「土合(どあい)からです」「東面ですね」「え……」「一ノ倉ですか」「そうです」問答はそこで終った...   それにしても要件は何だろうか?「土合からです」「東面ですね」「え……」「一ノ倉ですか」「そうです」問答はそこで終ったの読み方
松濤明 「一つのエチケット」

...清涼殿は東面しているが...   清涼殿は東面しているがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...地図で見ると、いま半之助のいる位置は、甘利山の東面の、ほぼ七合目に当っていた...   地図で見ると、いま半之助のいる位置は、甘利山の東面の、ほぼ七合目に当っていたの読み方
山本周五郎 「山彦乙女」

「東面」の読みかた

「東面」の書き方・書き順

いろんなフォントで「東面」


ランダム例文:
胸が苦しくなる   梵網   誘発  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   卒業証書   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る