...東経と西経があり、半周を一周とした360度で表されます...
...彼らは西経から東経へと進んでいった...
...東経百四十四度!それが遭難機の位置になります...
海野十三 「怪塔王」
...怪貨物船あらわる!北緯二十度、東経百十五度...
海野十三 「火薬船」
...北緯(ほくい)四十一度東経(とうけい)百四十度を航行中なる第五潜水艦隊の報告によれば...
海野十三 「空襲葬送曲」
...「主力の位置は、本日の唯今、北緯四十二度、東経百六十五度...
海野十三 「空襲葬送曲」
...決戦の日の位置は北緯四十度東経百五十度附近と決った」「青森県の東方一千キロ足らずの海上ということになるね」紙洗大尉は...
海野十三 「空襲葬送曲」
...東経二十三度附近にあり...
海野十三 「軍用鮫」
...東経三十二度の附近だというのか? それじゃこの辺じゃないか」と船長は...
海野十三 「幽霊船の秘密」
...これに強力なる短波を備え付け東経百五十度南緯四十五度より五十五度の線にかけ...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...殊に東経百五度以東においてこの潮流の中へ捲き込まれたが最後...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...しかも最難個所の東経百五度以東において捲き込まれてしまったのであった...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...東経九十四度五十八分...
谷譲次 「踊る地平線」
...一九月十一日、北緯八十一度四十分、東経二度...
ドイル Arthur Conan Doyle 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...十九駒井甚三郎の無名丸が、東経百七十度、北緯三十度の附近にある、ある無名島に漂着したのは、あれから約二十日の後でありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...一九二三年の七月、英国政府は南緯六十度以南、東経百六十度、西経百五十度に挾まる区域を新西蘭の属領となすと宣言したが、氷原上の国旗の基準によれば、その年より十一年前に、既に日本の属領となっているはずのものであった...
久生十蘭 「南極記」
...北緯二十五度東経六厘の処(ところ)に...
宮沢賢治 「朝に就ての童話的構図」
...東経一三五・六度...
武者金吉 「地震なまず」
...東経五十九度二十七分の印度洋上で...
武者金吉 「地震なまず」
...真に標高の高い部分は南緯八二度東経六〇度から南緯七〇度東経一一五度を結ぶ強大な弧を描いて...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」
便利!手書き漢字入力検索