例文・使い方一覧でみる「条々」の意味


スポンサーリンク

...赤条々(はだか)にして木の枝へ釣(つる)し上げてな...   赤条々にして木の枝へ釣し上げてなの読み方
泉鏡花 「海城発電」

...これらの条々に従うのにさしたる無理もなく...   これらの条々に従うのにさしたる無理もなくの読み方
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」

...私の心を惹いた条々を...   私の心を惹いた条々をの読み方
相馬愛蔵 「私の小売商道」

...日頃から尋ねんと欲して尋ね得なかった腑(ふ)に落ちない条々を...   日頃から尋ねんと欲して尋ね得なかった腑に落ちない条々をの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...琥珀(こはく)の櫛は条々(じょうじょう)の翠(みどり)を解く...   琥珀の櫛は条々の翠を解くの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...此条々を能く教ふること一生身を保つ宝なるべし...   此条々を能く教ふること一生身を保つ宝なるべしの読み方
福沢諭吉 「女大学評論」

...女子に衣服道具など多く与えて婚姻せしむるよりも此条々を云々...   女子に衣服道具など多く与えて婚姻せしむるよりも此条々を云々の読み方
福沢諭吉 「女大学評論」

...第四 前の条々は人に働きありて心事の不行届きなる弊害なれども...   第四 前の条々は人に働きありて心事の不行届きなる弊害なれどもの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...一、右の条々は、人生欠くべからざる学問なり...   一、右の条々は、人生欠くべからざる学問なりの読み方
福沢諭吉 「学校の説」

...(風俗を異にす)右条々のごとく...   右条々のごとくの読み方
福沢諭吉 「旧藩情」

...ミンミン蝉の条々たる余韻が低く高く舞ひ乱れた...   ミンミン蝉の条々たる余韻が低く高く舞ひ乱れたの読み方
牧野信一 「創作生活にて」

...胸の中で吟じてゐる秋の歌の条々たる韻律に自ら惚れ惚れと...   胸の中で吟じてゐる秋の歌の条々たる韻律に自ら惚れ惚れとの読み方
牧野信一 「バラルダ物語」

...そのほか密計の条々(じょうじょう)相違あるまじく...   そのほか密計の条々相違あるまじくの読み方
山本周五郎 「城を守る者」

...(巧みに虚妄を申し立つるといえども神威のお白洲(しらす)いかでかまぬかれん遂に拷問(ごうもん)四十三日目に条々伏罪して獄門にかけらる)と結んで...   いかでかまぬかれん遂に拷問四十三日目に条々伏罪して獄門にかけらる)と結んでの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...十七ヵ条の諫書には、冒頭、条々、として以下、ひとつ何々、ひとつ何々の事というふうに、信長が日ごろ義昭にいだいている不満、苦情、鬱懐(うっかい)などのかずかずを、箇条書として、痛烈に弾劾(だんがい)したものであった...   十七ヵ条の諫書には、冒頭、条々、として以下、ひとつ何々、ひとつ何々の事というふうに、信長が日ごろ義昭にいだいている不満、苦情、鬱懐などのかずかずを、箇条書として、痛烈に弾劾したものであったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...十七ヵ条の諫書に対して、「以後は、条々、慎んで守るであろう」義昭は、本心にはないことばを、信長の使者へほろ苦い顔して誓った...   十七ヵ条の諫書に対して、「以後は、条々、慎んで守るであろう」義昭は、本心にはないことばを、信長の使者へほろ苦い顔して誓ったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...右の条々、もし偽りこれあるにおいては、日本国大小の神祇(じんぎ)、殊に八幡(まん)大菩薩(だいぼさつ)、愛宕白山摩利支尊天(あたごはくさんまりしそんてん)、べつして氏神(うぢがみ)の御罰、深重(しんちよう)罷(まか)りかうむるべきもの也...   右の条々、もし偽りこれあるにおいては、日本国大小の神祇、殊に八幡大菩薩、愛宕白山摩利支尊天、べつして氏神の御罰、深重罷りかうむるべきもの也の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...すべてを自分の罪に帰して、「条々、承引(しょういん)仕(つかまつ)った...   すべてを自分の罪に帰して、「条々、承引仕ったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「条々」の読みかた

「条々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「条々」

「条々」の英語の意味


ランダム例文:
孔安国   珠江   はきごこち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   卒業証書   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る