例文・使い方一覧でみる「杜甫」の意味


スポンサーリンク

...廬山は古代中国の詩、杜甫の詩に登場する...   廬山は古代中国の詩、杜甫の詩に登場するの読み方

...全唐詩の中でも、李白や杜甫などの詩人の作品が特に有名である...   全唐詩の中でも、李白や杜甫などの詩人の作品が特に有名であるの読み方

...古文辞を唱へた李攀竜の芭蕉の話中に挙げられてゐるのは杜甫に対する芭蕉の尊敬に一道の光明を与へるものである...   古文辞を唱へた李攀竜の芭蕉の話中に挙げられてゐるのは杜甫に対する芭蕉の尊敬に一道の光明を与へるものであるの読み方
芥川龍之介 「芭蕉雑記」

...天地一沙鴎(てんちいちさおう)と杜甫が句を誦し且つ誦したる時...   天地一沙鴎と杜甫が句を誦し且つ誦したる時の読み方
石川啄木 「閑天地」

...西欧の詩人吾これを詳(つまびらか)にせず、東洋の古今ただ詩作家の少なからざるを見るのみ、真詩人の態度を得たるものあるを知らず、屈原(くつげん)、陶潜(とうせん)、杜甫(とほ)、李白(りはく)、皆社会外に立てる人にあらずして要するに詩作家たるのみ、人丸(ひとまろ)、赤人(あかひと)、憶良(おくら)、家持(やかもち)また人格の察すべきなく、今日においてはただその詩作家たるを感ずるのみ、以上の諸大家、詩作家としてはもとよりその大を感ずといえども、人格としては予未だその人を思うことあたわず、要するに真詩人たる態度において欠くるところあるによれり...   西欧の詩人吾これを詳にせず、東洋の古今ただ詩作家の少なからざるを見るのみ、真詩人の態度を得たるものあるを知らず、屈原、陶潜、杜甫、李白、皆社会外に立てる人にあらずして要するに詩作家たるのみ、人丸、赤人、憶良、家持また人格の察すべきなく、今日においてはただその詩作家たるを感ずるのみ、以上の諸大家、詩作家としてはもとよりその大を感ずといえども、人格としては予未だその人を思うことあたわず、要するに真詩人たる態度において欠くるところあるによれりの読み方
伊藤左千夫 「絶対的人格」

...紛々たる軽薄何ぞ数うるを須いん――と杜甫の貧交行をうなりだした...   紛々たる軽薄何ぞ数うるを須いん――と杜甫の貧交行をうなりだしたの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...杜甫の『花密藏難見』といふ句を題に...   杜甫の『花密藏難見』といふ句を題にの読み方
薄田泣菫 「詩集の後に」

...日当りのよい縁先に水仙福寿草の蕾(つぼみ)のふくらむのを見ればおのずと杜甫が天時人事日相親...   日当りのよい縁先に水仙福寿草の蕾のふくらむのを見ればおのずと杜甫が天時人事日相親の読み方
永井荷風 「写況雑記」

...李白杜甫の昔を思はせるもの現代の日本には一人森先生あるばかりであつた...   李白杜甫の昔を思はせるもの現代の日本には一人森先生あるばかりであつたの読み方
永井荷風 「森先生の事」

...杜甫(とほ)の「夢李白(りはくをゆめむ)」の詩に「故人入二我夢一(こじんわがゆめにいる)...   杜甫の「夢李白」の詩に「故人入二我夢一の読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...曰(いわ)く、杜甫、杜子美、杜少陵、と」*19僕に、自意識がついには無意識を装いうるということまで到達しなければならなかった...   曰く、杜甫、杜子美、杜少陵、と」*19僕に、自意識がついには無意識を装いうるということまで到達しなければならなかったの読み方
原口統三 「二十歳のエチュード」

...――杜甫――桃花流水沓然去...   ――杜甫――桃花流水沓然去の読み方
原口統三 「二十歳のエチュード」

...憑軒悌泗流(杜甫)もしこの詩から出たものとすれば岳陽楼の階を登つた人とは杜甫のことになる...   憑軒悌泗流もしこの詩から出たものとすれば岳陽楼の階を登つた人とは杜甫のことになるの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...ただ杜甫の経歴の変化多く波瀾(はらん)多きに反して...   ただ杜甫の経歴の変化多く波瀾多きに反しての読み方
正岡子規 「曙覧の歌」

...杜甫(とほ)を尊敬せざる詩家なく...   杜甫を尊敬せざる詩家なくの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...しかも羲之に似たる書、杜甫に似たる詩、芭蕉に似たる俳句に至りては幾百千年の間絶無にして稀有(けう)なり...   しかも羲之に似たる書、杜甫に似たる詩、芭蕉に似たる俳句に至りては幾百千年の間絶無にして稀有なりの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...山青花欲燃(やまあおくしてはなもえんとほっす)――杜甫の絶句そのままの眺めではないか――風雅の極じゃの」「兎角(とかく)近頃の人間は...   山青花欲燃――杜甫の絶句そのままの眺めではないか――風雅の極じゃの」「兎角近頃の人間はの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...杜甫などは違ったものじゃ...   杜甫などは違ったものじゃの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...ダヴィンチも杜甫(とほ)も芭蕉(ばしょう)も歩いた...   ダヴィンチも杜甫も芭蕉も歩いたの読み方
三好十郎 「歩くこと」

...杜甫(とほ)の詩を引証し...   杜甫の詩を引証しの読み方
山路愛山 「明治文学史」

「杜甫」の読みかた

「杜甫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「杜甫」


ランダム例文:
夜が明ける   邦人   盗難事件  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
縁故者   代理出産   大東亜戦争  

スポンサーリンク

トップへ戻る