例文・使い方一覧でみる「李」の意味


スポンサーリンク

...或は氏の言の如くならん...   或は李氏の言の如くならんの読み方
芥川龍之介 「上海游記」

...銭翁は大いに喜んで生を婿にした...   銭翁は大いに喜んで李生を婿にしたの読み方
田中貢太郎 「申陽洞記」

...南北史は大師・延壽父子で作つた如きがさうである...   南北史は李大師・李延壽父子で作つた如きがさうであるの読み方
内藤湖南 「支那史學史概要」

...此の時代に充といふ者が四部の目録を作つた...   此の時代に李充といふ者が四部の目録を作つたの読み方
内藤湖南 「支那の書目に就いて」

...白(りはく)の才あって始めて長安の酒家に眠るべし...   李白の才あって始めて長安の酒家に眠るべしの読み方
永井荷風 「偏奇館漫録」

...陵はそれを遮(さえぎ)って言う...   李陵はそれを遮って言うの読み方
中島敦 「李陵」

...しだいに陵にはそんな気がしてくる...   しだいに李陵にはそんな気がしてくるの読み方
中島敦 「李陵」

...陵と親しかったし...   李陵と親しかったしの読み方
中島敦 「李陵」

...上には支那鞄(しなかばん)と柳行(やなぎごり)が二つ三つ載(の)っていた...   上には支那鞄と柳行李が二つ三つ載っていたの読み方
夏目漱石 「門」

...何處にあつた」「母屋(おもや)の押入ですよ」「お濱の行(かうり)の中か」「親分はどうしてそれを?」「まさかと思つたよ」平次はそれつきり...   何處にあつた」「母屋の押入ですよ」「お濱の行李の中か」「親分はどうしてそれを?」「まさかと思つたよ」平次はそれつきりの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...○ベートーヴェンよ、ボオドレエルよ、太白よ、ニーチェよ、釈迦牟尼よ、マリアテレサよ、(と偉い人の名前をやたらに並べ)君は光だ、君は力だ、君は命だ、翼だ、軍艦だ、鯨だ...   ○ベートーヴェンよ、ボオドレエルよ、李太白よ、ニーチェよ、釈迦牟尼よ、マリアテレサよ、君は光だ、君は力だ、君は命だ、翼だ、軍艦だ、鯨だの読み方
原民喜 「四五ニズム述懐」

...「其角は俳中の青蓮と呼ばれたるものなり」といい「読むたびにあかず覚ゆ...   「其角は俳中の李青蓮と呼ばれたるものなり」といい「読むたびにあかず覚ゆの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...の聘に応じたのである...   李の聘に応じたのであるの読み方
森鴎外 「魚玄機」

...粛は、なんの労もなく、儒を生擒(いけど)ったので、すぐ引っさげて、禁門に献じた...   李粛は、なんの労もなく、李儒を生擒ったので、すぐ引っさげて、禁門に献じたの読み方
吉川英治 「三国志」

...逵の貼(は)り目は...   李逵の貼り目はの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...逵が上だった...   李逵が上だったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...林や洞穴の近所をよく見て来てから物をいえ」逵(りき)は腹が立った...   林や洞穴の近所をよく見て来てから物をいえ」李逵は腹が立ったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...いえ、大旦那らしくもない」と、固は、第一に反対した...   いえ、大旦那らしくもない」と、李固は、第一に反対したの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「李」の読みかた

「李」の書き方・書き順

いろんなフォントで「李」

「李」の英語の意味

「李なんとか」といえば?   「なんとか李」の一覧  


ランダム例文:
本裁   お見受け   阿賀川  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
高校無償化   人間拡張工学   記念日  

スポンサーリンク

トップへ戻る