...薄暗い中に簇々(そうそう)と群(むらが)っている朽木も見えた...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...しゃちほこばったまま右に朽木の倒れるごとく倒れる...
板倉勝宣 「五色温泉スキー日記」
...朽木(くちき)の棚にすゑられて...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...朽木にからんだ美男葛...
中勘助 「銀の匙」
...腰掛は大きな朽木...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...浅井朝丸の身体は朽木(くちき)のごとく庭へ落ちます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...あたら朽木となったのだろう...
正岡容 「寄席」
...彼が往った方へ二百歩往かば朽木の下に十斛の金を盛った甕がある...
南方熊楠 「十二支考」
...艮山(ごんざん)の朽木とその名を解いて本性を知り...
南方熊楠 「十二支考」
...朽木氏は生前(しやうぜん)にわたくしの答書を読んだ...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...或いは朽木(くちき)の腐りかけた部分を取ってきて...
柳田国男 「木綿以前の事」
...朽木(くちき)の折れるような倒れかたで...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...真ッ黒な物をそこへ押し流してきた――上の荒川から運ばれてきた朽木でもあったか...
吉川英治 「剣難女難」
...お米の体は朽木倒(くちきだお)れに...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...仆(たお)れている朽木(くちぎ)へ腰かけて...
吉川英治 「源頼朝」
...朽木仆れに斃(たお)れた者のすべてが...
吉川英治 「宮本武蔵」
...そして――朽木橋のうえ足数にして――三歩か五歩も出たかと思うと...
吉川英治 「宮本武蔵」
...身うごきのつかない谷間の空の朽木橋に置かれた権之助が...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索