例文・使い方一覧でみる「朱筆」の意味


スポンサーリンク

...もらった手紙に彼女の朱筆があった...   もらった手紙に彼女の朱筆があったの読み方

...綺麗な朱筆で漢字を書くのが彼の得意とするところだ...   綺麗な朱筆で漢字を書くのが彼の得意とするところだの読み方

...手彫りで作られた意匠の上に朱筆で漢字が書かれていた...   手彫りで作られた意匠の上に朱筆で漢字が書かれていたの読み方

...古い書物には朱筆で注釈が書かれていることが多い...   古い書物には朱筆で注釈が書かれていることが多いの読み方

...朱筆を用いたシャンデリアが部屋中を照らしていた...   朱筆を用いたシャンデリアが部屋中を照らしていたの読み方

...良平(りょうへい)はある雑誌社に校正の朱筆(しゅふで)を握っている...   良平はある雑誌社に校正の朱筆を握っているの読み方
芥川龍之介 「百合」

...朱筆で直した痕の見える平假名の清書が横に逆樣に貼られた――に...   朱筆で直した痕の見える平假名の清書が横に逆樣に貼られた――にの読み方
石川啄木 「赤痢」

...すぐ後ろにいた校正係りのT―老が朱筆をちょっと小耳に挾(はさ)んで曽根の方へ向き...   すぐ後ろにいた校正係りのT―老が朱筆をちょっと小耳に挾んで曽根の方へ向きの読み方
相馬泰三 「六月」

...ノオトは始めから終りまで全部、朱筆が加えられ、たくさんの書落しの箇所が綺麗(きれい)に埋められているばかりか、文法の誤りまで、いちいちこまかく訂正せられているではないか...   ノオトは始めから終りまで全部、朱筆が加えられ、たくさんの書落しの箇所が綺麗に埋められているばかりか、文法の誤りまで、いちいちこまかく訂正せられているではないかの読み方
太宰治 「惜別」

...先輩の朱筆の評が書き込まれていた...   先輩の朱筆の評が書き込まれていたの読み方
太宰治 「誰」

...彼は朱筆を持つたなりに細君の後から飛びかかつて行つて両手でその首筋を掴んで引き据ゑた...   彼は朱筆を持つたなりに細君の後から飛びかかつて行つて両手でその首筋を掴んで引き据ゑたの読み方
田中貢太郎 「水郷異聞」

...机の傍へ雑誌や新聞の摘み切りを出して朱筆(しゅふで)を入れていると...   机の傍へ雑誌や新聞の摘み切りを出して朱筆を入れているとの読み方
田中貢太郎 「水郷異聞」

...朱が文章の草稿を見せると陸が朱筆で消して...   朱が文章の草稿を見せると陸が朱筆で消しての読み方
田中貢太郎 「陸判」

...お許しを願います」録事は頷いて朱筆を持ち...   お許しを願います」録事は頷いて朱筆を持ちの読み方
田中貢太郎 「令狐生冥夢録」

...父の死後一週間目に僅かな額の貸金の請求を葉書に朱筆で認(したゝ)めて寄越した男があつた...   父の死後一週間目に僅かな額の貸金の請求を葉書に朱筆で認めて寄越した男があつたの読み方
田畑修一郎 「鳥羽家の子供」

...しばしば朱筆を抛(なげう)って...   しばしば朱筆を抛っての読み方
永井荷風 「雨瀟瀟」

...見て居る内に余は興に乗つて来たので直(ただち)に朱筆を取つて先づ城楼の左右に日の丸の旗を一本宛画いた...   見て居る内に余は興に乗つて来たので直に朱筆を取つて先づ城楼の左右に日の丸の旗を一本宛画いたの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...以朱筆抹旁者...   以朱筆抹旁者の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...しずかに朱筆をとりあげた...   しずかに朱筆をとりあげたの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...必要な項目には朱筆で注を加えるのであった...   必要な項目には朱筆で注を加えるのであったの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...逼塞の処分を受けた」甲斐はまた朱筆を取った...   逼塞の処分を受けた」甲斐はまた朱筆を取ったの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...万太郎はそこへ自分の考察を朱筆で入れておいたものです...   万太郎はそこへ自分の考察を朱筆で入れておいたものですの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...それに硯、朱筆、印台、刻刀などの印刻道具一式が揃えてある...   それに硯、朱筆、印台、刻刀などの印刻道具一式が揃えてあるの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「朱筆」の読みかた

「朱筆」の書き方・書き順

いろんなフォントで「朱筆」


ランダム例文:
イヤな予感   鉱脈   しあさって  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
星間塵   存立危機事態   加害者  

スポンサーリンク

トップへ戻る