例文・使い方一覧でみる「末社」の意味


スポンサーリンク

...樓門をひかへて、末社多く、ありとあらゆる屋宇、みな朱塗にして、緑陰の中に、燦然として、光彩を放てり...   樓門をひかへて、末社多く、ありとあらゆる屋宇、みな朱塗にして、緑陰の中に、燦然として、光彩を放てりの読み方
大町桂月 「飛鳥山遠足」

...藝者末社をひきつれ...   藝者末社をひきつれの読み方
太宰治 「人物に就いて」

...高津(こうづ)の三社とその末社とへ月詣(つきまい)りをしたこと...   高津の三社とその末社とへ月詣りをしたことの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...五六人の末社(まっしゃ)を従え...   五六人の末社を従えの読み方
谷崎潤一郎 「幇間」

...吾勝ちに争う幇間(たいこ)末社(まっしゃ)の類(たぐい)もなし...   吾勝ちに争う幇間末社の類もなしの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その末社の一つに物臭太郎が祭られてあるといい...   その末社の一つに物臭太郎が祭られてあるといいの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...たいこ末社様なものが繰込んで来るのです...   たいこ末社様なものが繰込んで来るのですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...たいこ末社が居流れる...   たいこ末社が居流れるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...たいこ末社の華々しさよりは...   たいこ末社の華々しさよりはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...乘合は外に幇間(たいこ)末社を加へて六人...   乘合は外に幇間末社を加へて六人の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...取卷末社を引つれて...   取卷末社を引つれての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...人數は藝妓末社を加へて四十人あまり...   人數は藝妓末社を加へて四十人あまりの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...騷々しいからと幇間(ほうかん)末社は呼ばず...   騷々しいからと幇間末社は呼ばずの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...橋の上は盛りこぼれるやうな人波、東西の廣場から、左右の町家は、棧敷を架(か)け、櫓(やぐら)を並べ、諸商人、諸藝人聲を嗄(か)らして呼び交(か)ふのに、川の上はまた、いろ/\の趣向を凝(こ)らした凉み船が、藝子末社を乘せ、酒と、肴(さかな)と、歡聲と嬌聲とをこね合せて、まさに沸き立つばかりの賑はひです...   橋の上は盛りこぼれるやうな人波、東西の廣場から、左右の町家は、棧敷を架け、櫓を並べ、諸商人、諸藝人聲を嗄らして呼び交ふのに、川の上はまた、いろ/\の趣向を凝らした凉み船が、藝子末社を乘せ、酒と、肴と、歡聲と嬌聲とをこね合せて、まさに沸き立つばかりの賑はひですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...去年(こぞ)も一昨年も先方には大人の末社がつきて...   去年も一昨年も先方には大人の末社がつきての読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...正太に末社がついたら其時のこと...   正太に末社がついたら其時のことの読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...文庫等及末社おほし...   文庫等及末社おほしの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...為替(かわせ)で金を取寄せて芸者末社の機嫌を取り...   為替で金を取寄せて芸者末社の機嫌を取りの読み方
夢野久作 「名娼満月」

「末社」の読みかた

「末社」の書き方・書き順

いろんなフォントで「末社」


ランダム例文:
あとじさり   要項   照りつける  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る