...彼女は末始終私を心配してくれる...
...彼は末始終部下たちのために尽力していた...
...彼は末始終自分の意見を曲げなかった...
...彼女は末始終イメージアップに努めている...
...彼は末始終研究に没頭していた...
...今から勝手なことをするようでは末始終(すえしじゅう)身のためにならぬからと...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...あの子のために末始終...
中里介山 「大菩薩峠」
...どのみち末始終は旅に出づべき運命の身だと心得ているから...
中里介山 「大菩薩峠」
...末始終は安全を計る輩(やから)だから見てい給え...
中里介山 「大菩薩峠」
...こうちつとでもよくねえ錢(ぜに)へえつちや末始終(すゑしじう)はどうしてもえゝこたありあんすめえね」勘次(かんじ)は更(さら)にまた酷(ひど)く懸念(けねん)らしい容子(ようす)をして突然(とつぜん)に聞(き)いた...
長塚節 「土」
...末始終(すえしじゅう)御為(おため)ですから」婆さんは一区限(ひとくぎり)つけると...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...末始終(すえしじゅう)和合するとは限らないんだから」叔母の見て来た世の中を正直に纏(まと)めるとこうなるよりほかに仕方なかった...
夏目漱石 「明暗」
...末始終(すえしじゅう)親の頸に縄をつけ兼ねない奴だとおっしゃって...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...末始終は一緒にするだろうという噂(うわさ)で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...どんなに思ったところで末始終添い遂げられる筈も無い」「あれそんな事は――」「黙って聴いておくれ――せめては...
野村胡堂 「百唇の譜」
...むこうには、この男なら頼りになる、末始終、劬(いたわ)ってくれるだろうという信頼の念がある...
久生十蘭 「奥の海」
...とうてい末始終手頼(たより)になるような男ではございません...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...その代り、末始終、芸の勉強だけを忘れまいぞ」負け惜みのようにいつもよりまたいっそう恐しい顔をしていった...
正岡容 「小説 圓朝」
...もちろんこのような男ゆえ金兵衛には末始終なんの祟りもなく末安楽となるのではあるが...
正岡容 「我が圓朝研究」
...末始終のことを計算したり...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...首尾よう果たしたら、そちと卯木の仲も、末始終、そい遂げられるように、千種殿とこの身とで、計ろうてつかわすが」「いたしまする」元成は、敢然と、答えた...
吉川英治 「私本太平記」
...が末始終(すえしじゅう)には...
吉川英治 「私本太平記」
...末始終(すえしじゅう)が心もとない』『な...
吉川英治 「夏虫行燈」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??