...未開地には未開の部族が暮らしている...
...この国には未開地がまだまだ残っている...
...未開地を開発する計画が進行中だ...
...未開地に入るための許可が必要だ...
...未開地には貴重な資源が眠っている可能性がある...
...その金を広大な未開地に投資して...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」
...川上コヌサアイヌ宅ヲ事務所ニシ其ノ金デ近文未開地全部開墾シタル者ナリ然ルニ其後道庁ニ参リ園田ニ面会シ...
天川恵三郎 「天川恵三郎手記」
...その頃のシャム国は実に野蛮な未開地だったんですよ...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「消えた霊媒女」
...北海道に於ける最も僻遠(へきえん)なる未開地に向うて我等の老躯と...
関寛 「関牧塲創業記事」
...未開地の新住居たる者は...
関寛 「関牧塲創業記事」
...実に未開地に於ける農家の喰料は...
関寛 「関牧塲創業記事」
...然れども未開地に於て成効を方針とするに於ては...
関寛 「関牧塲創業記事」
...新しい未開地にお入りなされるのはお苦しいに違ひないことで...
辻村もと子 「早春箋」
...雨龍と申しますところの本願寺所有の未開地が開放され...
辻村もと子 「早春箋」
...米国の未開地の中央などに行くと...
新渡戸稲造 「デモクラシーの要素」
...誰が未開地のど真ん中へ丸腰で行くか...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「幽霊島」
...なぜなら新しい未開地の領域がその製作を待っているからである...
柳宗悦 「雲石紀行」
...空閑は北海道などでいう未開地のこと...
柳田國男 「地名の研究」
...やぶ畳に草原の未開地...
山本笑月 「明治世相百話」
...まだまだこの三倍の長さの未開地がマルセイユまで続くのだと思うと...
横光利一 「欧洲紀行」
...衣食住に配慮を要せぬ未開地の土人にとって...
横光利一 「欧洲紀行」
...未開地の東国武者と頼朝の蟄伏(ちっぷく)時代...
吉川英治 「随筆 新平家」
...遠い未開地としか想像できない都の者には...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索