...未開地には未開の部族が暮らしている...
...この国には未開地がまだまだ残っている...
...未開地を開発する計画が進行中だ...
...未開地に入るための許可が必要だ...
...未開地には貴重な資源が眠っている可能性がある...
...その金を広大な未開地に投資して...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」
...十六 文学的未開地イギリスは久しく閑却してゐた十八世紀の文芸に注目してゐる...
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」
...その頃のシャム国は実に野蛮な未開地だったんですよ...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「消えた霊媒女」
...北海道に於ける最も僻遠(へきえん)なる未開地に向うて我等の老躯と...
関寛 「関牧塲創業記事」
...文化のない部族はどこの未開地へ行っても見当らないが(彼等は必ず宗教と道徳と政治と医術と戦争技術と経済生活とを持っている)...
戸坂潤 「科学と科学の観念」
...未開地の探検に従事せしめ...
日野強 「新疆所感」
...世界中の未開地方で一層きびしい伝道生活をおくるために出て行くだけだった...
アルジャナン・ブラックウッド 森郁夫訳 「秘密礼拜式」
...だって未開地区だし...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「真劇シリーズ」
...誰が未開地のど真ん中へ丸腰で行くか...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「幽霊島」
...しかしこの未開地には...
本庄陸男 「石狩川」
...まだまだこの三倍の長さの未開地がマルセイユまで続くのだと思うと...
横光利一 「欧洲紀行」
...衣食住に配慮を要せぬ未開地の土人にとって...
横光利一 「欧洲紀行」
...未開地の土人に適用してみることは...
横光利一 「欧洲紀行」
...次第に奥の未開地へ流落して行く有様である...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...たれの領とも知れない未開地などが...
吉川英治 「平の将門」
...生れながらの坂東骨(ばんどうぼね)――未開地人の野性逞(たくま)しき男である...
吉川英治 「平の将門」
...電気的反撥力で浮上し推進する砲弾型密閉式飛行船での未開地旅行もあった...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「時間からの影」
...どんなにひどい未開地であろうと...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??