...「木賃宿に泊まってみたい」と友人に話した...
...山奥にある木賃宿でのんびり過ごしたい...
...木賃宿のオーナーさんは優しくて親切だった...
...昔は木賃宿が広く利用されていた...
...最近、木賃宿を利用する人が増えているらしい...
...アノ白澤屋とか云ふ木賃宿の縁側に...
石川啄木 「菊池君」
...宿といっても東京の木賃宿(きちんやど)見たいなもので...
江戸川乱歩 「赤い部屋」
...木賃宿よりはさすがに...
種田山頭火 「行乞記」
...・いちにち雨ふり一隅を守つてゐた(木賃宿生活)あんたのことを考へつゞけて歩きつゞけて・大空の下にして御飯のひかり・貧しう住んでこれだけの菊を咲かせてゐる(改作)阿蘇がなつかしいりんだうの花((ひらく))人生の幸福は健康であるが...
種田山頭火 「行乞記」
...両国の木賃宿(きちんやど)で別れてから時々便りのあるはずなのが更にありません...
中里介山 「大菩薩峠」
...「木賃宿だって、兄妹二人で借り切った部屋は、寒い晩は締切っているだろう」「まァ、そう言うわけで」「一人で二人の声色(こわいろ)を使う手もあるだろう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...玉姫町の木賃宿から...
野村胡堂 「呪の金剛石」
...どこへ行っても木賃宿(きちんやど)ばかりの生活だった...
林芙美子 「新版 放浪記」
...この木賃宿には、通称シンケイ(神経)と呼んでいる、坑夫上りの狂人が居て、このひとはダイナマイトで飛ばされて馬鹿になった人だと宿の人が云っていた...
林芙美子 「新版 放浪記」
...木賃宿に泊っている夫婦者は...
林芙美子 「新版 放浪記」
...……いまもいったように、馬道の木賃宿で、幸田なんかと一緒に山木をとッちめていますと、それ、臨検だというんで泡を喰って戸外へ飛び出して見ると、それがいかにも凄い景況なんです...
久生十蘭 「魔都」
...ですからおあしがあれば木賃宿に泊る...
三田村鳶魚 「物貰ひの話」
...木賃宿の主人には礼金を遣り...
森鴎外 「護持院原の敵討」
...一昨夜からは木賃宿に泊る銭(ぜに)もなく...
山本周五郎 「花も刀も」
...東京に着くと私は着物を売り払って労働者風になって四谷の木賃宿に泊った...
夢野久作 「あやかしの鼓」
...汚い木賃宿(きちん)だの...
吉川英治 「親鸞」
...木賃宿のふとんの中に...
吉川英治 「野槌の百」
...初めて会った木賃宿なあ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索