例文・使い方一覧でみる「木戸口」の意味


スポンサーリンク

...大勢の人間が行き交う木戸口で待ち合わせしよう...   大勢の人間が行き交う木戸口で待ち合わせしようの読み方

...銀行の木戸口に並んで数十分待たされた...   銀行の木戸口に並んで数十分待たされたの読み方

...この学校の木戸口でアルバイトに応募できるか聞いてみよう...   この学校の木戸口でアルバイトに応募できるか聞いてみようの読み方

...会社の木戸口で背広姿の上司が手を振っていた...   会社の木戸口で背広姿の上司が手を振っていたの読み方

...駐車場の入り口の木戸口が故障していて通行できなかった...   駐車場の入り口の木戸口が故障していて通行できなかったの読み方

...七彩の電燈の火山のごとき銀座の木戸口へ飛出した...   七彩の電燈の火山のごとき銀座の木戸口へ飛出したの読み方
泉鏡花 「開扉一妖帖」

...わたしどもは木戸口を入ると...   わたしどもは木戸口を入るとの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「村芝居」

...木戸口から急ぎ足で出て行く姿を認めたのである...   木戸口から急ぎ足で出て行く姿を認めたのであるの読み方
江戸川乱歩 「孤島の鬼」

...先に立つて木戸口をお開けになる...   先に立つて木戸口をお開けになるの読み方
鈴木三重吉 「桑の実」

...木戸口を潜(くゞ)つて...   木戸口を潜つての読み方
薄田泣菫 「茶話」

...木戸口のところで俥を帰して...   木戸口のところで俥を帰しての読み方
谷崎潤一郎 「痴人の愛」

...七時半だ、―――と思ふと、彼は誰かに突き飛ばされたやうに腰を浮かしたが、二た足三足行つてから引つ返して来て、まだ大事さうに懐に入れてゐた筍の皮包を取り出すと、それを木戸口や、五味箱の上や、彼方此方へ持つて行つてウロ/\した...   七時半だ、―――と思ふと、彼は誰かに突き飛ばされたやうに腰を浮かしたが、二た足三足行つてから引つ返して来て、まだ大事さうに懐に入れてゐた筍の皮包を取り出すと、それを木戸口や、五味箱の上や、彼方此方へ持つて行つてウロ/\したの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」

...その下の二つの木戸口には...   その下の二つの木戸口にはの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...あたしは木戸口で...   あたしは木戸口での読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...木戸口の所でまた更に小腰を屈(かが)めて皆それぞれに分袂(わかれ)の挨拶(あいさつ)...   木戸口の所でまた更に小腰を屈めて皆それぞれに分袂の挨拶の読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...何も古風な招き行燈や木戸口でなくていい...   何も古風な招き行燈や木戸口でなくていいの読み方
正岡容 「寄席風流」

...私は下へ降りて木戸口を出てそちらを見た...   私は下へ降りて木戸口を出てそちらを見たの読み方
三好十郎 「肌の匂い」

...木戸口にいた二人がこちらへ走って来...   木戸口にいた二人がこちらへ走って来の読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...土蔵わきの木戸口から...   土蔵わきの木戸口からの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...曲独楽(きょくごま)の木戸口へ来る...   曲独楽の木戸口へ来るの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...外から木戸口を見つけてはいって来た...   外から木戸口を見つけてはいって来たの読み方
吉川英治 「三国志」

...矢来(やらい)の木戸口(きどぐち)から一散(さん)にそこへかけだしてきて...   矢来の木戸口から一散にそこへかけだしてきての読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...木戸口に蝟集(いしゅう)していた...   木戸口に蝟集していたの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「木戸口」の読みかた

「木戸口」の書き方・書き順

いろんなフォントで「木戸口」

「木戸口」の英語の意味


ランダム例文:
処方箋   時節柄   札幌農学校  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   体脂肪率   線状降水帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る