...唯、ここに同郡羽鳥に住む老人の一人の甥、茶の木原に住む、その従弟を誘い、素裸に腹帯を緊(し)めて、途中川二つ渡って、伯父夫婦を見舞に来た、宿に着いたのは真夜中二時だ、と聞くさえ、その胆勇(たんゆう)殆(ほとん)ど人間の類でない、が、暴風(ぼうふう)強雨(きょうう)如法(にょほう)の大闇黒中(だいあんこくちゅう)、かの二谷を呑んだ峯の上を、見るも大なる炬火(きょか)廿(にじゅう)ばかり、烈々として連(つらな)り行くを仰いで、おなじ大暴風雨に処する村人の一行と知りながら、かかればこそ、天狗道の称が起ったのであると悟って話したという、が、或(あるい)は云う処のネルモの火か...
泉鏡花 「遺稿」
...木原さんは正夫の肩に手をかけながら...
豊島与志雄 「霧の中」
...木原さんはくどくどと説明してきかしたようだったが...
豊島与志雄 「霧の中」
...返辞をしてみろ!」木原藤次は自分の早まった言葉を悔いたが...
豊島与志雄 「電車停留場」
...木原藤次は少し離れて...
豊島与志雄 「電車停留場」
...私は――(夢の中ではもう木原宇一でも彼でもなくただ私であった)――私は...
豊島与志雄 「道標」
...木原は照子に語りたく...
豊島与志雄 「道標」
...木原は空を仰いで息をつきました...
豊島与志雄 「道標」
...じっと木原を見つめました...
豊島与志雄 「道標」
...木原は振り向きたい衝動に駆られました...
豊島与志雄 「道標」
...木原はすっかり酔っ払って...
豊島与志雄 「道標」
...用人の木原伝之助というのが大変な野郎で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...当屋敷をゆすりに来たのか」木原伝之助はしずかに押えました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...無礼者ッ」木原伝之助は一喝(いっかつ)しました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...平次殿」木原伝之助は虚勢を失って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...下総千葉郡蘇我(そが)町大字小花輪字中峠上総山武(さんぶ)郡日向村大字木原字中峠(なかびょ)同 同 公平村大字松之郷字中峠右のほか峠をヒョウまたはヒヨと訓(よ)む例はきわめて多い...
柳田國男 「地名の研究」
...その木原氏の処へ翁が或る時屏風の張り方を習いに来た...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...信(し)太郎木原へ...
横瀬夜雨 「天狗塚」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??