...朝靄が立ち込めているので、道路が滑りやすいです...
...朝靄が美しい光景をつくりだしています...
...朝靄のため、運転には十分注意しましょう...
...朝靄が晴れると、秋の景色が一層美しくなります...
...朝靄が昇る頃には、陽が昇って日差しがさしています...
...朝靄のなかに、見上げるような高橋が、女の胸のようなゆるやかな曲線を描いて、眼界を区切っていた...
海野十三 「ヒルミ夫人の冷蔵鞄」
...曉早く、樓下を漕ぎゆく艪の音に夢やぶれ、戸を推し、欄によりて望めば、そよ/\と吹き來る凉風につれ、朝靄浮動して、幽趣いふべからず...
大町桂月 「鹿島詣」
...付近の森や木立はまだ乳を溶かしたような朝靄(あさもや)に閉じ込められて...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...牛込の高台が朝靄(あさもや)の中に一眸(ひとめ)に見渡された...
近松秋江 「うつり香」
...湖の面(おもて)には牛乳のような朝靄(あさもや)が棚引きかけていました...
夢野久作 「ルルとミミ」
...船も……お月様も……湖も……村の影も……朝靄も消え失せて...
夢野久作 「ルルとミミ」
...村落の上に靉いている朝靄と替炊の煙とを吹き流した...
豊島与志雄 「秋の幻」
...朝靄が靉いて、地面はしっとりと露に濡れていた...
豊島与志雄 「或る男の手記」
...朝靄(あさもや)の中に見えずなるまで見送っていました...
中里介山 「大菩薩峠」
...港の上にはまだ冷冷とした朝靄が罩め渡つて...
「修道院の秋」
...湖に朝靄がたち、はてしないほど広々としていた...
久生十蘭 「肌色の月」
...未だあたりには朝靄の煙りが水のやうに流れてゐる草の中に立つた彼女の姿が――その上着の明るい色彩が...
牧野信一 「ダニューヴの花嫁」
......
山川登美子・増田雅子・與謝野晶子 「恋衣」
...畠地のうしろの松林に濃い朝靄(あさもや)がおりていて...
山本周五郎 「日本婦道記」
...朝靄の中にただよっている炊(かし)ぎの煙がなければ...
山本周五郎 「若き日の摂津守」
...横浜(はま)の朝靄(あさもや)をゆるがすころになると...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...白い朝靄(あさもや)にまぎれて...
吉川英治 「源頼朝」
...恐らく深々とあたりの山腹に動いているであろう朝靄の真白さ...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??