...そは朝明(あさあけ)...
石川啄木 「詩」
...色が白くて顔がふっくりしてるのが朝明りにほんのりしてると...
伊藤左千夫 「姪子」
...――朝明(あさけ)より夕をかけて熟睡(うまい)するその(らふ)たげさ勞(つか)らしさ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...――朝明(あさけ)より夕をかけて熟睡(うまい)するその臈(ろう)たげさ労(つか)らしさ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...ついに――三月二十四日の朝明けは...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...その日の朝明け比から始まってその日は終日聞え...
田中貢太郎 「不動像の行方」
...おだやかな朝明け...
種田山頭火 「一草庵日記」
...朝明けの風景はうつくしくたのしかつた...
種田山頭火 「松山日記」
...朝明けのよろしさ...
種田山頭火 「松山日記」
...この朝明けも緑いろの光の条(すじ)も湿っぽい空気も濡れた長靴を穿いた人々も...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...今朝明るくなつてから氣がつくと...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...朝明けの澄み切った空気を吸ったり...
宮嶋資夫 「恨なき殺人」
......
三好達治 「朝菜集」
...先(ま)ずあすの朝明けない内に...
シュニッツレル Arthur Schnitzler 森鴎外訳 「みれん」
......
横瀬夜雨 「花守」
...無限の廣大な開示は、朝明けの壯觀は、終つてしまつた...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
...千里を翔(か)けても珠(たま)なき樹には棲(す)まずというわれ困(こう)じて一方を守り英主にあらねば依らじとし自ら隴畝(ろうほ)を耕していささか琴書(きんしょ)に心をなぐさめ詩を詠じて鬱(うつ)を放ち以て天の時を待つ一朝明主に逢うあらば何の遅きことやあらん……玄徳はそっと階をのぼって...
吉川英治 「三国志」
......
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??