例文・使い方一覧でみる「朗々」の意味


スポンサーリンク

...葉子には何らの感興も起こさせない長詩を例の御自慢の美しい声で朗々と吟じたりした...   葉子には何らの感興も起こさせない長詩を例の御自慢の美しい声で朗々と吟じたりしたの読み方
有島武郎 「或る女」

...詩人が韻文を朗々と読み上げても...   詩人が韻文を朗々と読み上げてもの読み方
ジョージ・オーウェル George Orwell The Creative CAT 訳 「詩とマイクロホン」

...朗々の聲を放ちて戰鬪に軍を整へ進ましむ...   朗々の聲を放ちて戰鬪に軍を整へ進ましむの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...直ちに音吐朗々の傳令の徒に命(めい)下し...   直ちに音吐朗々の傳令の徒に命下しの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...彼の朗々たる魂の中ではすべてが音響に変化した...   彼の朗々たる魂の中ではすべてが音響に変化したの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...朗々たる音吐(おんと)で...   朗々たる音吐での読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...勤行(ごんぎょう)の響きが朗々として起る...   勤行の響きが朗々として起るの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...朗々として読み上げて来たのですけれど...   朗々として読み上げて来たのですけれどの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「あれです――初唐の古詩をああして朗々とやり出すかと思えば...   「あれです――初唐の古詩をああして朗々とやり出すかと思えばの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...朗々(ろうろう)と読み...   朗々と読みの読み方
新美南吉 「屁」

...次の男は朗々たる長唄を吟じた...   次の男は朗々たる長唄を吟じたの読み方
牧野信一 「蝉」

...朗々として政治を併呑しなければならない...   朗々として政治を併呑しなければならないの読み方
横光利一 「黙示のページ」

...抑揚はゆるく声は澄んで、朗々、聴く者をして飽かしめないものがある...   抑揚はゆるく声は澄んで、朗々、聴く者をして飽かしめないものがあるの読み方
吉川英治 「三国志」

...朗々読書の声がする...   朗々読書の声がするの読み方
吉川英治 「三国志」

...両国の軍勢も、しばししずかにわが言を聴け」三理は明晰(めいせき)に、声は朗々、しかも何らの奇矯(ききょう)なく、激するなく、孔明は論じつづけた...   両国の軍勢も、しばししずかにわが言を聴け」三理は明晰に、声は朗々、しかも何らの奇矯なく、激するなく、孔明は論じつづけたの読み方
吉川英治 「三国志」

...またよきついでなれば播州(ばんしゅう)高砂(たかさご)の浦をも一目見ばやとぞんじ候」朗々と...   またよきついでなれば播州高砂の浦をも一目見ばやとぞんじ候」朗々との読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...今、それを読みあげるから、静かにして聞かれい」一人の山法師は、大講堂の縁(えん)に立って、吉水から法然上人以下百九十余名の名をもって送ってきたという誓文(せいもん)を、朗々と、高声(こうせい)で読み初めた...   今、それを読みあげるから、静かにして聞かれい」一人の山法師は、大講堂の縁に立って、吉水から法然上人以下百九十余名の名をもって送ってきたという誓文を、朗々と、高声で読み初めたの読み方
吉川英治 「親鸞」

...「鳴門舞(なるとまい)――しばらく殿の朗々たる謡声(うたいごえ)も聞きませぬ...   「鳴門舞――しばらく殿の朗々たる謡声も聞きませぬの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「朗々」の読みかた

「朗々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「朗々」

「朗々」の英語の意味


ランダム例文:
さしだし   活動させる   ゲート  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最終段階   総合商社   地雷原  

スポンサーリンク

トップへ戻る