...ああいう美しいのには有りがちだから...
泉鏡花 「婦系図」
...愛情の深すぎる人に有りがちな偽悪趣味...
太宰治 「女生徒」
...譜代(ふだい)の臣と云う訳でもない河内介がそう云う大志を抱(いだ)くのは戦国の世の英雄として有りがちのことであり...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...またいわゆる名所旧跡などのすぐ前を通りながら知らずに見のがしてしまったりするのは有りがちな事である...
寺田寅彦 「案内者」
...われわれの記憶にはこんな失策は有りがちであるが...
寺田寅彦 「カメラをさげて」
...これはたぶん有りがちな幻覚かもしれない...
寺田寅彦 「自画像」
...あまり道具を尊重し過ぎて本然の目的を忘れるのは有りがちな事であるから...
寺田寅彦 「数学と語学」
...この社会に有りがちのことでもあり...
徳田秋声 「縮図」
...心中者には特にそういう気分は有りがちで...
中里介山 「大菩薩峠」
...それと同時にこの時代に有りがちな他部落との闘争には...
中山太郎 「穀神としての牛に関する民俗」
...あの方は「こんな事は世に有りがちな事だのに...
堀辰雄 「かげろうの日記」
...その日頃にはとかく有りがちなのであった...
堀辰雄 「かげろうの日記」
...老人どもにきわめて有りがちなこの病...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...この位の誇張は商品には有りがちである...
柳田國男 「食料名彙」
...――朴直(ぼくちょく)なひとに有りがちの単純さで...
山本周五郎 「柳橋物語」
...意外にもそれが事実化して来たのだとの旅先に有りがちな挿話だった...
横光利一 「旅愁」
...まま有りがちな事といえる」「そうそう...
吉川英治 「上杉謙信」
...有りがちな状態である...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索