...播州の書写山の性空上人(しょうくうしょうにん)というのが...
中里介山 「大菩薩峠」
...書写山に本営を移し...
吉川英治 「黒田如水」
...書写山と名づけて可愛がっていたが...
吉川英治 「黒田如水」
...書写山の上には僧房が多い...
吉川英治 「黒田如水」
...筑前様から名馬書写山をご拝領になったそうですが」「されば...
吉川英治 「黒田如水」
...油断も生じ易いものでございますゆえ――」――ふたたび名馬書写山の鞍に回(かえ)ると...
吉川英治 「黒田如水」
...名馬書写山を歩ませて...
吉川英治 「黒田如水」
...いつか、書写山の陣屋で、竹中半兵衛から手渡された、わが子松千代の手紙であった...
吉川英治 「黒田如水」
...官兵衛をのせた名馬書写山は...
吉川英治 「黒田如水」
...うム……姫路か」「海路の便もよし、うしろは書写山、増位山を負い、城下の河川、街道の往還(おうかん)、申し分はありません」「官兵衛...
吉川英治 「黒田如水」
...中頃は賀西(かさい)の北条寺や書写山(しょしゃざん)にも数年(すねん)いて...
吉川英治 「私本太平記」
...播磨(はりま)の書写山(しょしゃさん)まで御着(ごちゃく)...
吉川英治 「私本太平記」
...そしてまた播磨の書写山(しょしゃざん)へ移り...
吉川英治 「私本太平記」
...一戦もぜひあるまい」書写山のかこみを破って...
吉川英治 「私本太平記」
...加古川から書写山(しょしゃざん)のうえに移した...
吉川英治 「新書太閤記」
...書写山を降(くだ)った秀吉の兵は...
吉川英治 「新書太閤記」
...書写山(しょしゃざん)が見えます』『うむ...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...書写山(しょしゃざん)に詣(もう)でた折...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索