...北京に在留中から露西亜の暴状を憤って...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...それから無頼漢『深夜の市長』とを結ぶ連絡係に外ならない! どうだこの官憲の堕落と暴状とは……」手帳! と聞いて「失敗(しま)ったッ!」と思ったが...
海野十三 「深夜の市長」
...英国大使館のこの暴状を我々は新聞記者に訴える...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...要するに吉野僧の暴状を見て憤懣の思いを明遍上人に訴えたものである...
谷崎潤一郎 「覚海上人天狗になる事」
...内心秀次を庇(かば)う気があるのでその暴状を事々しくは述べ立てゝいないが...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...余りの暴状に見かねて...
中里介山 「法然行伝」
...浪士の暴状にたまりかねた将軍後見職一橋慶喜(ひとつばしよしのぶ)が一網打尽的弾圧政策を肥後守に強要したのにたいして...
服部之総 「新撰組」
...この海賊的遠征隊の暴状は...
服部之総 「撥陵遠征隊」
...参審一同「暴状」について知悉しているにかかわらず...
服部之総 「撥陵遠征隊」
...革命の先覚者たるかの如くに振舞ふ彼女の暴状を見よ...
平出修 「逆徒」
...当時の大政党憲友会の暴状に憤慨し...
夢野久作 「キチガイ地獄」
...目をおおうばかりな暴状に...
吉川英治 「三国志」
...一瓶や二瓶は出てくるものだ」醜態暴状...
吉川英治 「三国志」
...曹操が御猟の日に鹿を射るの暴状を...
吉川英治 「三国志」
...朝廷無視の暴状となり...
吉川英治 「私本太平記」
...――その暴状ぶりは当時戦乱に馴れた時人(じじん)をしてさえ「前代未聞(ぜんだいみもん)……」と...
吉川英治 「私本太平記」
...人が来ないとみると、小声で、早口にことばをついで、「どうじゃ、何とみらるる、平家の暴状、癪(しゃく)ではおざらぬか、忌々(いまいま)しゅうは思われぬか、小松重盛(しげもり)を左大将に、これは、まあ我慢もなるとして、その次男坊の宗盛(むねもり)――木偶(でく)に冠(かんむり)じゃ――猿に履(くつ)じゃ...
吉川英治 「親鸞」
...さっそく、帰洛届と共に、将門の暴状を、太政官に訴え出た...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??