...北京に在留中から露西亜の暴状を憤って...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...要するに吉野僧の暴状を見て憤懣の思いを明遍上人に訴えたものである...
谷崎潤一郎 「覚海上人天狗になる事」
...浪士の暴状にたまりかねた将軍後見職一橋慶喜(ひとつばしよしのぶ)が一網打尽的弾圧政策を肥後守に強要したのにたいして...
服部之総 「新撰組」
...方々のサロンへ出かけて行ってセント・ヘレナのひどい風土やハドソン・ロオの暴状を訴えた...
久生十蘭 「フランス伯N・B」
...革命の先覚者たるかの如くに振舞ふ彼女の暴状を見よ...
平出修 「逆徒」
...当時の大政党憲友会の暴状に憤慨し...
夢野久作 「キチガイ地獄」
...賊の暴状に哭(な)かぬはなしと承る」あえて...
吉川英治 「三国志」
...曹操が御猟の日に鹿を射るの暴状を...
吉川英治 「三国志」
...ただ乱岩飛石の暴状にむかッて叫ぶ...
吉川英治 「私本太平記」
...いやそのような暴状はここだけでなく...
吉川英治 「私本太平記」
...朝廷無視の暴状となり...
吉川英治 「私本太平記」
...――その暴状ぶりは当時戦乱に馴れた時人(じじん)をしてさえ「前代未聞(ぜんだいみもん)……」と...
吉川英治 「私本太平記」
...骨肉同士が殺戮(さつりく)し合って来たあの暴状...
吉川英治 「新書太閤記」
...人が来ないとみると、小声で、早口にことばをついで、「どうじゃ、何とみらるる、平家の暴状、癪(しゃく)ではおざらぬか、忌々(いまいま)しゅうは思われぬか、小松重盛(しげもり)を左大将に、これは、まあ我慢もなるとして、その次男坊の宗盛(むねもり)――木偶(でく)に冠(かんむり)じゃ――猿に履(くつ)じゃ...
吉川英治 「親鸞」
...さっそく、帰洛届と共に、将門の暴状を、太政官に訴え出た...
吉川英治 「平の将門」
...浄海入道の暴状は日に募(つの)り...
吉川英治 「源頼朝」
...義仲の暴状は、もはや一日も捨ておかれないまでになっている」「そうですか」静かな面(おもて)でうなずいた...
吉川英治 「源頼朝」
...見るに見かねる暴状でも世に行われれば...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??