例文・使い方一覧でみる「暢」の意味


スポンサーリンク

...こんな騒ぎしていんのに……気(のんき)な畜生で...   こんな騒ぎしていんのに……暢気な畜生での読み方
犬田卯 「米」

...私はそんな気(のんき)な会話に耐え切れなくなりました...   私はそんな暢気な会話に耐え切れなくなりましたの読み方
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」

...隣の老人は二百石の家柄で気(のんき)に謡ひをうたつて暮して来た...   隣の老人は二百石の家柄で暢気に謡ひをうたつて暮して来たの読み方
田山花袋 「朝」

...月に二三回(のん)びりした気持で映画を見るとか...   月に二三回暢びりした気持で映画を見るとかの読み方
徳田秋声 「のらもの」

...その天稟(てんぴん)十分の枝葉を繁茂達(ちょうたつ)せしむること能はずして...   その天稟十分の枝葉を繁茂暢達せしむること能はずしての読み方
中江兆民 「『東洋自由新聞』第一号社説」

...持つべきものは親分でございますよ」「そんな気(のんき)な話ではない...   持つべきものは親分でございますよ」「そんな暢気な話ではないの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...一日も気(のんき)な顔をしちゃいられなくなるよ」平次は事もなげに言いましたが...   一日も暢気な顔をしちゃいられなくなるよ」平次は事もなげに言いましたがの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...まことに(の)んびりした...   まことに暢んびりしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...まず無事に(のん)びりと育った...   まず無事に暢びりと育ったの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...おらあしんじつ凍えちまったぜ」「釣れねえもんだね」万三郎は(のん)びりと云った...   おらあしんじつ凍えちまったぜ」「釣れねえもんだね」万三郎は暢びりと云ったの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...どこかへ子供を生みに行ったんだろう」なぞと気(のんき)なことを云っていたが...   どこかへ子供を生みに行ったんだろう」なぞと暢気なことを云っていたがの読み方
夢野久作 「いなか、の、じけん」

...ナイン嬢が流(りゅうちょう)な英語で左(さ)の意味の事を述べた...   ナイン嬢が流暢な英語で左の意味の事を述べたの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...筆は達はなやげり...   筆は暢達はなやげりの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...どこか(のん)びり間のびしているところなど...   どこか暢びり間のびしているところなどの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...王進は元来の気者(のんきもの)ですよ...   王進は元来の暢気者ですよの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...気(のんき)すぎていたのだろうか...   暢気すぎていたのだろうかの読み方
吉川英治 「平の将門」

...返辞にも気が(の)びなかったのである...   返辞にも気が暢びなかったのであるの読み方
吉川英治 「柳生月影抄」

...どうして気(のんき)らしく...   どうして暢気らしくの読み方
蘭郁二郎 「夢鬼」

「暢」の読みかた

「暢」の書き方・書き順

いろんなフォントで「暢」

「暢」の英語の意味

「なんとか暢」の一覧  


ランダム例文:
仏臭い   賛同者   抑塞  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
政令指定都市   純増額   正当防衛  

スポンサーリンク

トップへ戻る