...それが後になると變化して普通名詞になる...
内藤湖南 「大阪の町人學者富永仲基」
...関を守る人という意味の特別普通名詞であるに相違ない...
中里介山 「大菩薩峠」
...其処へ君の勝手な普通名詞を挿入したまへ...
牧野信一 「卓上演説」
...普通名詞としては無論面白からず...
正岡子規 「墨汁一滴」
...同じように瀬戸という一個の固有名詞は「瀬戸物(せともの)」という普通名詞に転じている...
柳宗悦 「工藝の道」
...これらの地理上の語は今日普通名詞として存在する地方ではいずれもかなり適切にこれを地名に用いている...
柳田國男 「地名の研究」
...今日縄手という普通名詞なども...
柳田國男 「地名の研究」
...これを構成する普通名詞の数も...
柳田國男 「地名の研究」
...クテを普通名詞にも固有名詞にも用いている人々は...
柳田國男 「地名の研究」
...こういう場所を意味した普通名詞なることが知れるのである...
柳田國男 「地名の研究」
...多分まだ普通名詞としても使ってはいないかと思うほど...
柳田國男 「地名の研究」
...町といい村という語は単に普通名詞であって...
柳田國男 「地名の研究」
...ヤチは普通名詞としても弘く現在している...
柳田國男 「地名の研究」
...コウゲという語はまた普通名詞としても行われている...
柳田國男 「地名の研究」
...あの地方では近代まで普通名詞として用いられた語だと見える...
柳田國男 「地名の研究」
...三七 タテ東北六県に地名としてまた普通名詞として最も広く行わるるタテという日本語を...
柳田國男 「地名の研究」
...ハッケまたはハケは東国一般に岡の端の部分を表示する普通名詞である...
柳田國男 「地名の研究」
...ガタとはまた平地の湖を意味する普通名詞である...
柳田國男 「地名の研究」
便利!手書き漢字入力検索