例文・使い方一覧でみる「晦」の意味


スポンサーリンク

...日(みそか)には神主がやって来て荒神(こうじん)様を拝んで家中御祓(おはらい)をして帰るとか...   晦日には神主がやって来て荒神様を拝んで家中御祓をして帰るとかの読み方
高村光太郎 「回想録」

...祇園社に大日の宵から元朝寅の刻へかけて行ふ削掛の神事に...   祇園社に大晦日の宵から元朝寅の刻へかけて行ふ削掛の神事にの読み方
竹久夢二 「砂がき」

...という言葉ほど自分にとって難解で渋(かいじゅう)で...   という言葉ほど自分にとって難解で晦渋での読み方
太宰治 「人間失格」

...○前記天下茶屋の梅見の宴の後約一箇月半を経た三月日(つごもり)の夜八つ半時頃すなわち午前三時々分に「佐助は春琴の苦吟(くぎん)する声に驚き眼覚めて次の間より馳(は)せ付(つ)け...   ○前記天下茶屋の梅見の宴の後約一箇月半を経た三月晦日の夜八つ半時頃すなわち午前三時々分に「佐助は春琴の苦吟する声に驚き眼覚めて次の間より馳せ付けの読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...―――この考は私の胸を(くら)く鎖(とざ)したばかりでなく...   ―――この考は私の胸を晦く鎖したばかりでなくの読み方
谷崎潤一郎 「痴人の愛」

...大日(おおみそか)にはちょうど昨日帰ったという加藤の家を音信(おとず)るることができた...   大晦日にはちょうど昨日帰ったという加藤の家を音信るることができたの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...自分ではさほど世間に(くら)いとも思っていなかったが...   自分ではさほど世間に晦いとも思っていなかったがの読み方
永井荷風 「申訳」

...ここまで新聞に書いて来ると、大日になった...   ここまで新聞に書いて来ると、大晦日になったの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...大日の朝ではあるが...   大晦日の朝ではあるがの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...今日は日だつたか!」岡と私が同時に...   今日は晦日だつたか!」岡と私が同時にの読み方
牧野信一 「心象風景(続篇)」

...大日の晩に、その年の最後の頁を終ると、自分は覚えてゐる、母は、可成り仰山に感慨を含めた動作でパタリと日頃とは稍違ふ音をたてゝ閉ぢ、箪笥のやうな開きのついた黒い文庫の錠をあけて、厳かにこれを収めた...   大晦日の晩に、その年の最後の頁を終ると、自分は覚えてゐる、母は、可成り仰山に感慨を含めた動作でパタリと日頃とは稍違ふ音をたてゝ閉ぢ、箪笥のやうな開きのついた黒い文庫の錠をあけて、厳かにこれを収めたの読み方
牧野信一 「冬の風鈴」

...大日の夜には悪霊を追払ふと云ふ意味で...   大晦日の夜には悪霊を追払ふと云ふ意味での読み方
三木清 「消息一通」

...あまりにも欺かれ過ぎ(くら)まされ過ぎる...   あまりにも欺かれ過ぎ晦まされ過ぎるの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...――日(みそか)と十一日...   ――晦日と十一日の読み方
山本周五郎 「五瓣の椿」

...「俺は行衛(ゆくえ)を(くら)ます...   「俺は行衛を晦ますの読み方
夢野久作 「冥土行進曲」

...その衆評はみな暗に兄君たるあなたの才徳を(くろ)うするものではありませんか」「でも...   その衆評はみな暗に兄君たるあなたの才徳を晦うするものではありませんか」「でもの読み方
吉川英治 「三国志」

...はやその年の大日(おおつごもり)であったのである...   はやその年の大晦日であったのであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...その御方をめぐって天日を(くろ)うしている奸臣(かんしん)佞吏(ねいり)...   その御方をめぐって天日を晦うしている奸臣佞吏の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「晦」の読みかた

「晦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「晦」

「晦」の英語の意味

「晦なんとか」といえば?   「なんとか晦」の一覧  


ランダム例文:
裙帯   鮭缶   道徳観念  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
伊藤忠商事   不安症   不支持  

スポンサーリンク

トップへ戻る