例文・使い方一覧でみる「昔々」の意味


スポンサーリンク

...『一と眼千両』のお夢という太夫が入ったんです」「それがお前を買いきろうというのか」「昔々江戸にあったとか言いますね...   『一と眼千両』のお夢という太夫が入ったんです」「それがお前を買いきろうというのか」「昔々江戸にあったとか言いますねの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...昔々の聖者達のやうに...   昔々の聖者達のやうにの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「この野郎は、内儀(おかみ)さんが離屋の床下に入れて、生命(いのち)がけで守っていた一万両の隠し場所を嗅(か)ぎつけ、母家の二階に戸板に仕掛けた弓を持ち込み、槍の中心(なかご)に、紐をつけて射込んだのですよ、昔々、石弓(弩(いしゆみ))というものを戦(いくさ)のとき使ったというが、板に弓を留めて射ると、かなりの重いものでも、狙い違(たが)わず遠くへ射込める、庇(ひさし)にそれを仕掛けて石の代りに槍の中心をつがえ、着換をして、これから寝ようとしている内儀さんの首を射た」「――」聴く人は固唾(かたず)を呑むばかり、平次の絵解きは誰も想像もしなかった程(ほど)の変ったものです...   「この野郎は、内儀さんが離屋の床下に入れて、生命がけで守っていた一万両の隠し場所を嗅ぎつけ、母家の二階に戸板に仕掛けた弓を持ち込み、槍の中心に、紐をつけて射込んだのですよ、昔々、石弓)というものを戦のとき使ったというが、板に弓を留めて射ると、かなりの重いものでも、狙い違わず遠くへ射込める、庇にそれを仕掛けて石の代りに槍の中心をつがえ、着換をして、これから寝ようとしている内儀さんの首を射た」「――」聴く人は固唾を呑むばかり、平次の絵解きは誰も想像もしなかった程の変ったものですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...緋娑子さんが、この前に遊びに来たのは、去年の暮れごろのことだったから、むかしといったって、まだ、半年そこそこにしかならないが、緋娑子さんの咏歎(えいたん)をきいていると、それが、『昔々、あるところに』の、あの『大昔』のようにきこえる...   緋娑子さんが、この前に遊びに来たのは、去年の暮れごろのことだったから、むかしといったって、まだ、半年そこそこにしかならないが、緋娑子さんの咏歎をきいていると、それが、『昔々、あるところに』の、あの『大昔』のようにきこえるの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...昔々(むかしむかし)露西亜(ロシア)のペートル帝が和蘭(オランダ)に行て航海術を学んだと云(い)うが...   昔々露西亜のペートル帝が和蘭に行て航海術を学んだと云うがの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...何でも金になる話昔々一人のたいへんなお金持がありました...   何でも金になる話昔々一人のたいへんなお金持がありましたの読み方
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」

...昔々あるところにお爺さん……」と言ひかけると二人は激しく首を振つて...   昔々あるところにお爺さん……」と言ひかけると二人は激しく首を振つての読み方
牧野信一 「嘆きの孔雀」

...お伽噺△昔々ある処に七郎といふ大へんに勇ましい少年がありました...   お伽噺△昔々ある処に七郎といふ大へんに勇ましい少年がありましたの読み方
牧野信一 「〔編輯余話〕」

...誰が!寄席ぐろてすく昔々大正の頃...   誰が!寄席ぐろてすく昔々大正の頃の読み方
正岡容 「艶色落語講談鑑賞」

...蓋し彼が前座で空板(からいた)を叩いてゐた昔々から...   蓋し彼が前座で空板を叩いてゐた昔々からの読み方
正岡容 「吉原百人斬」

...又(また)お前(まへ)が眠(ねむ)つて了(しま)ふからさ』『昔々(むかし/\)或(あ)る所(ところ)に三人(にん)の小(ちひ)さな姉妹(きやうだい)がありました』と福鼠(ふくねずみ)は大急(おほいそ)ぎで初(はじ)めて...   又お前が眠つて了ふからさ』『昔々或る所に三人の小さな姉妹がありました』と福鼠は大急ぎで初めての読み方
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」

...増補昔々物語の本文...   増補昔々物語の本文の読み方
三田村鳶魚 「女順禮」

...あなたの昔々のテニス用シャツがこんなに便利に私の役に立つとはお思いにもなれなかったでしょうね...   あなたの昔々のテニス用シャツがこんなに便利に私の役に立つとはお思いにもなれなかったでしょうねの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...一〇二―一〇五雨風祭一〇九昔々一一五―一一八歌謡一一九一遠野郷(とおのごう)は今の陸中上閉伊(かみへい)郡の西の半分...   一〇二―一〇五雨風祭一〇九昔々一一五―一一八歌謡一一九一遠野郷は今の陸中上閉伊郡の西の半分の読み方
柳田国男 「遠野物語」

...一一六昔々あるところにトトとガガとあり...   一一六昔々あるところにトトとガガとありの読み方
柳田国男 「遠野物語」

...昔々至って貧しい老女の家に...   昔々至って貧しい老女の家にの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...昔々時鳥と郭公は兄弟でまたは姉妹で...   昔々時鳥と郭公は兄弟でまたは姉妹での読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...昔々ひどい凶作の年に...   昔々ひどい凶作の年にの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

「昔々」の読みかた

「昔々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「昔々」


ランダム例文:
どこの誰   種類   満水  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   世界最大   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る