...とうとう売場を女房のフクに明け渡した...
梅崎春生 「凡人凡語」
...西洋間の方を子供たちの遊び場所に明け渡して...
谷崎潤一郎 「細雪」
...店は明け渡してしまいましたし...
谷崎潤一郎 「細雪」
...なにしろ私は自分の幸せを妹に明け渡したりはしなかったのだから……そして...
O. H. ダンバー O. H. Dunbar The Creative CAT 訳 「感覚の殻」
...例えば高安月郊氏の江戸城明け渡しその他...
中里介山 「生前身後の事」
...多分後ろから警官に電話の明け渡しをせき立てられて居るのでしょう...
野村胡堂 「音波の殺人」
...いよいよ城明け渡しだ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...江戸城本丸明け渡しのあとを...
長谷川時雨 「渡りきらぬ橋」
...二人のために完全に明け渡したのである...
牧野信一 「心象風景」
...江戸城を安々と官軍に明け渡してしまったのである...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...江戸城明け渡しは徳川国の滅亡であると同時に...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...その持ち役の人物と扮装と科白(せりふ)と仕草とに自分の本心を明け渡して終う...
夢野久作 「鼻の表現」
...明け渡した新助や浪人の住居は...
吉川英治 「江戸三国志」
...沼田明け渡しの命を達した...
吉川英治 「新書太閤記」
...義においてはどうあろう』『なぜ』『赤穂藩は、小なりと雖も、常州笠間以来、士を養うことここに三世、御恩顧をうくる者三百余士、この際、おめおめ、城を明け渡して、どう武門の名分の実があがりましょうか』『では、其許(そこもと)までが、籠城をよいとお考えか』『よいとは思わぬ...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...抵当(ていとう)にとった家屋を明け渡してもらおうと云う...
吉川英治 「鍋島甲斐守」
...古生代が中生代に座を明け渡しつつある時代だった...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「時間からの影」
...テーブルを次のお客に明け渡しても差支えないのだが...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
便利!手書き漢字入力検索