例文・使い方一覧でみる「旺」の意味


スポンサーリンク

...その土着精神の盛によるものである」といつてをります...   その土着精神の旺盛によるものである」といつてをりますの読み方
石川三四郎 「農民自治の理論と実際」

...較べものにならぬ程盛だった...   較べものにならぬ程旺盛だったの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...原子力の利用につき議論盛なるにあたり...   原子力の利用につき議論旺盛なるにあたりの読み方
長岡半太郎 「アインシュタイン博士のこと」

...それでも生活力は盛(わうせい)らしく...   それでも生活力は旺盛らしくの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...作品活動も盛に行っているのに対して...   作品活動も旺盛に行っているのに対しての読み方
宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第六巻)」

...どしどし破産させてゆく力は盛です...   どしどし破産させてゆく力は旺盛ですの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...士族の称号を得るためにんな運動をしていた...   士族の称号を得るために旺んな運動をしていたの読み方
柳田国男 「家の話」

...頻(しき)りに闘志の(さか)んなところを示した...   頻りに闘志の旺んなところを示したの読み方
山本周五郎 「雨あがる」

...射倖心(しゃこうしん)が盛なのと...   射倖心が旺盛なのとの読み方
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」

...ひところこの国に栄えた思想を範とせよと各国の知識階級に呼びかけた者の勢いんだった年のあったことも...   ひところこの国に栄えた思想を範とせよと各国の知識階級に呼びかけた者の勢い旺んだった年のあったこともの読み方
横光利一 「旅愁」

...流言蜚語(ひご)は(さかん)に...   流言蜚語は旺にの読み方
吉川英治 「三国志」

...また国を(さかん)にする大策たること疑いもありません...   また国を旺にする大策たること疑いもありませんの読み方
吉川英治 「三国志」

...四十男の性も(さかん)なはずである...   四十男の性も旺なはずであるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...士気(さか)んか」「んです...   士気旺んか」「旺んですの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...飽くまで盛な気力と周到(しゅうとう)な頭脳を働かせていた...   飽くまで旺盛な気力と周到な頭脳を働かせていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...たのみにしていた両翼の(きょうおう)と丁得孫(ていとくそん)のふたりはすでに(も)ぎ捕(と)られていた...   たのみにしていた両翼の旺と丁得孫のふたりはすでにぎ捕られていたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...もうすでに「坂東猛者(ばんどうもさ)」と天下に著名なほど(さか)んであった...   もうすでに「坂東猛者」と天下に著名なほど旺んであったの読み方
吉川英治 「平の将門」

...往年のどじょう髭(ひげ)を生(は)やした侍大将の威風も盛な慾望の影も思い出せないほどだった...   往年のどじょう髭を生やした侍大将の威風も旺盛な慾望の影も思い出せないほどだったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「旺」の読みかた

「旺」の書き方・書き順

いろんなフォントで「旺」

「旺」の英語の意味


ランダム例文:
懐胎   積悪   わけの分からない  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る