...師匠没後早々にもこうした感情を少しでも互いに懐(いだ)いたことは悲しむべきことでありました...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...早々に帰洛なされ...
太宰治 「右大臣実朝」
...と叫び合って早々に浜に漕(こ)ぎ戻(もど)り...
太宰治 「新釈諸国噺」
...御台やお局さまがたを早々におつれ申し上げて御自分の居城日野谷へたちのかれました...
谷崎潤一郎 「盲目物語」
...早々に、江戸へ立とう、二百石の格式通り、弓、槍を立てて、いつ荒木と出逢ってもよいようにして、白昼堂々江戸へ入ろう...
直木三十五 「寛永武道鑑」
...早々に研究報告を纏(まと)め上げ...
中島敦 「文字禍」
...早々に切り上げてホテルへ帰ってきた...
中谷宇吉郎 「アラスカ通信」
...早々に引下がると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...早々に引揚げてグレタ号へたどり着いた時は...
服部之総 「撥陵遠征隊」
...早々にこの家を捨てて...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...今日は早々にお暇(いとま)させていただきます...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...今晩早々に大騒ぎを演じたあの人物だ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...と早々に電話を切り...
矢田津世子 「父」
...早々に帰ってきて...
柳田国男 「山の人生」
...早々に藤夜叉の身は三河へ返してやれ...
吉川英治 「私本太平記」
...入京早々にもと覚悟していた合戦もなく...
吉川英治 「私本太平記」
...早々にいとまをつげて...
吉川英治 「私本太平記」
...団長等は、早々に、宿屋に引上げて仕舞ったが、子供の座員や、下っぱの座員などは、経費の関係で、いつも、この小屋に泊る事を言渡されていた...
蘭郁二郎 「夢鬼」
便利!手書き漢字入力検索