...最初には掲揚されていなかった旗じるし...
中里介山 「大菩薩峠」
...旗じるしは千切れて漂流幾日よ...
牧野信一 「「学生警鐘」と風」
...われ/\は××の名の下にどんなに愛撫したことだらう!この旗を僕のマンフレッドはユングフロウの思索の窓に掛けた祖国をはなれた緩衝帯の陰謀的生活は第七の天国と同じく第七の魔女をカルナボリを消耗するほどの誇張的昂奮と独身めくほど強烈な浪漫的衣裳とでのしかゝりながら熱愛したのだ!この旗を 僕のドンジュアンは世界を僕のハアロウにする旗じるしとした僕は脂粉やけのした婆あや...
槇村浩 「長詩」
...正しい旗じるしをひるがえすのだ...
百田宗治 「君達に送る――新しい民衆の精神」
...諸所にその旗じるしが望まれるようになり...
吉川英治 「黒田如水」
...楊平などの旗じるしが...
吉川英治 「三国志」
...旗じるしにしてしまった...
吉川英治 「三国志」
...今やまた洛外淀川から山崎近傍の山野も染めるばかりな旗じるしを林立させ...
吉川英治 「私本太平記」
...不平だけでは旗じるしとして舁(かつ)ぐに足らない...
吉川英治 「私本太平記」
...新田本軍の義貞朝臣(あそん)が旗じるしなど...
吉川英治 「私本太平記」
...あの旗じるしを見ろ...
吉川英治 「神州天馬侠」
...――その旗じるしを今...
吉川英治 「新書太閤記」
...その旗じるしと金瓢(きんぴょう)の行くのを見て...
吉川英治 「新書太閤記」
...なお内藤昌豊(まさとよ)や小幡信定(おばたのぶさだ)などの旗じるしも見えた...
吉川英治 「新書太閤記」
...将軍弑逆(しぎゃく)という絶好な旗じるしを与え...
吉川英治 「新書太閤記」
...あきらかに滝川左近将監(たきがわさこんしょうげん)の旗じるしが望まれた...
吉川英治 「新書太閤記」
...旗じるしもない、大将らしい者とて見えない...
吉川英治 「源頼朝」
...その革新精神の旗じるしにあった...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索