...心急(いら)れの旗じるし道の衢(ちまた)にいきほへど...
ステファンヌ・マラルメ Stephane Mallarme 上田敏訳 「ソネット」
...この旗じるしを押し立てて進んで来た近代科学の収穫の豊富さを見ても明白である...
寺田寅彦 「感覚と科学」
...五七の桐の紋の旗じるし...
中里介山 「大菩薩峠」
...われ/\は××の名の下にどんなに愛撫したことだらう!この旗を僕のマンフレッドはユングフロウの思索の窓に掛けた祖国をはなれた緩衝帯の陰謀的生活は第七の天国と同じく第七の魔女をカルナボリを消耗するほどの誇張的昂奮と独身めくほど強烈な浪漫的衣裳とでのしかゝりながら熱愛したのだ!この旗を 僕のドンジュアンは世界を僕のハアロウにする旗じるしとした僕は脂粉やけのした婆あや...
槇村浩 「長詩」
...その高き旗じるしとして...
宮本百合子 「合図の旗」
...ルーテル以後の旗じるしが...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...旗じるしや馬簾(ばれん)だけを的に捜したのでは分らないほど...
吉川英治 「上杉謙信」
...丞相より降したまえる旗じるしを見よ」と...
吉川英治 「三国志」
...そして左には黄蓋(こうがい)の旗じるしが見え...
吉川英治 「三国志」
...仁義を旗じるしとし...
吉川英治 「三国志」
...楊平などの旗じるしが...
吉川英治 「三国志」
...また無数の旗じるしを...
吉川英治 「私本太平記」
...徳川家(とくがわけ)の旗じるしのなかにきりいって死ぬこそ本望(ほんもう)...
吉川英治 「神州天馬侠」
...なお内藤昌豊(まさとよ)や小幡信定(おばたのぶさだ)などの旗じるしも見えた...
吉川英治 「新書太閤記」
...将軍弑逆(しぎゃく)という絶好な旗じるしを与え...
吉川英治 「新書太閤記」
...登州守備隊提轄(ていかつ)孫立と大書した旗じるしを作り...
吉川英治 「新・水滸伝」
...旗じるしもない、大将らしい者とて見えない...
吉川英治 「源頼朝」
...その革新精神の旗じるしにあった...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索