...唯(ただ)一旒(りう)のうす白(しろ)い旗(はた)が懶(ものう)げに暮色(ぼしよく)を搖(ゆす)つてゐた...
芥川龍之介 「蜜柑」
...唯一旒(いちりう)のうす白い旗が懶(ものう)げに暮色を揺(ゆす)つてゐた...
芥川龍之介 「蜜柑」
...壁に垂れ下った旗や旒(ながばた)を静かになぶった...
有島武郎 「クララの出家」
...同時に各國の公使館領事館に依頼して十旒づゝそれ/″\本國の少年團體に寄贈して貰つた...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...待乳山の老樹鬱々(うつうつ)たる間より唯幾旒(いくりゅう)となき幟(のぼり)の貧しき鱗葺(こけらぶき)の屋根の上に飜(ひるがえ)るさまを以て足れりとなし...
永井荷風 「江戸芸術論」
...二人は一旒(いちりゅう)の旗の両端をつかんだまま...
牧野信一 「吊籠と月光と」
...染めあがったばかりの新しい旗を一旒(りゅう)そこへひろげた...
山本周五郎 「新潮記」
...日の旗の二旒(りゅう)を高々掲げていると...
吉川英治 「上杉謙信」
...一旒には「忠」と大きく書いて...
吉川英治 「三国志」
...旒旗(りゅうき)...
吉川英治 「三国志」
...三旒(りゅう)の火焔旗(かえんき)をなびかせて...
吉川英治 「三国志」
...あれに紅白二旒の旗が立ててあるから...
吉川英治 「三国志」
...一旒(りゅう)の錦の旗が...
吉川英治 「私本太平記」
...偽の錦旗二た旒(すじ)を翻(ひるがえ)してゆく一船こそ...
吉川英治 「私本太平記」
...かしこには菊水の一旒(りゅう)もさっきから見えぬと申すことだったが...
吉川英治 「私本太平記」
...その一旒(すじ)でも...
吉川英治 「新書太閤記」
...一旒(りゅう)ごとに一行(ぎょう)...
吉川英治 「新・水滸伝」
...「山東呼保義(さんとうのこほぎ)」一旒には「河北玉麒麟(かほくのぎょっきりん)」としるされていた...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索