例文・使い方一覧でみる「旌」の意味


スポンサーリンク

...彼等は彼等が、旗百万、昂然として天下に大踏したる、彼等が得意の時代を追憶したり...   彼等は彼等が、旌旗百万、昂然として天下に大踏したる、彼等が得意の時代を追憶したりの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...(はた)を卷き戈(ほこ)を(をさ)め...   旌を卷き戈をめの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...ことごとく漢陣の旗(せいき)を倒しこれを斬(き)って地中に埋めたのち...   ことごとく漢陣の旌旗を倒しこれを斬って地中に埋めたのちの読み方
中島敦 「李陵」

......   の読み方
中村憲吉 「頼杏坪先生」

...旗はしきりに風をよび...   旌旗はしきりに風をよびの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...大小の敵の旗(せいき)が吹きなびいている城壁上の一角――西門の上あたりに一旒(りゅう)の白い大旗がひるがえっていた...   大小の敵の旌旗が吹きなびいている城壁上の一角――西門の上あたりに一旒の白い大旗がひるがえっていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...翩々(へんぺん)とはためくは両陣の旗(せいき)...   翩々とはためくは両陣の旌旗の読み方
吉川英治 「三国志」

...鳥雲の陣をしいて旗(せいき)しずかに野に沈んでいた...   鳥雲の陣をしいて旌旗しずかに野に沈んでいたの読み方
吉川英治 「三国志」

...新たな旗(せいき)が目ざましく加わっていた...   新たな旌旗が目ざましく加わっていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...静かなこと林のような一群の旗(せいき)が見える...   静かなこと林のような一群の旌旗が見えるの読み方
吉川英治 「三国志」

...李異(りい)と謝(しゃせい)という万夫不当な勇将も二人養っているそうだ...   李異と謝旌という万夫不当な勇将も二人養っているそうだの読み方
吉川英治 「三国志」

...足利方の陣を横にみながら官軍方の旗(せいき)をさがして西の宮の南へ着け...   足利方の陣を横にみながら官軍方の旌旗をさがして西の宮の南へ着けの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...旗(せいき)天(てん)を覆(おお)う...   旌旗天を覆うの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...旗(せいき)は戦(そよ)ぎ出し...   旌旗は戦ぎ出しの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...いまや甲信すべてお味方の旗(せいき)に埋まっているではありませんか...   いまや甲信すべてお味方の旌旗に埋まっているではありませんかの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...旗(せいき)しずかに...   旌旗しずかにの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...羽柴方の一軍が早や旗(せいき)を現わして来た...   羽柴方の一軍が早や旌旗を現わして来たの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...その西軍側の旗(せいき)を...   その西軍側の旌旗をの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「旌」の読みかた

「旌」の書き方・書き順

いろんなフォントで「旌」


ランダム例文:
杯を干す   乗替   自然石  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   手荷物   放送事故  

スポンサーリンク

トップへ戻る