...年始旁々(かたがた)遊びに来た...
芥川龍之介 「東京小品」
...昨夜の礼旁々(かたがた)電話をかけました...
芥川龍之介 「妖婆」
...其処へ道庁に勤めてゐる友人の立見君が公用旁々(かたがた)見舞に来て呉れたので...
石川啄木 「札幌」
...と、吉野は、買物旁々、舊友に逢つて來ると言つて、其日の午後、一人盛岡に行くことになつた...
石川啄木 「鳥影」
...新家の家の家政を手傳ひ旁々...
石川啄木 「二筋の血」
...東京から帰った報知(しらせ)旁々(かたがた)...
泉鏡花 「婦系図」
...旁々(かたがた)かの土地を見物させて貰うことにしようかと...
海野十三 「戦時旅行鞄」
...旁々(かたがた)小野君との黙契(もっけい)もあり...
大隈重信 「東洋学人を懐う」
...一足先きに事務上の連絡旁々(れんらくかたがた)この船に乗った...
田中英光 「オリンポスの果実」
...それを迎へ旁々(かた/″\)父母の一周忌の山榊を採りに来たんだよ』『誰だね?』『Sさ――』『あ...
田山録弥 「ひとつのパラソル」
...宏太郎の友人の洋行を見送り旁々...
徳田秋聲 「水ぎわの家」
...研究旁々病院に勤めていて...
豊島与志雄 「立枯れ」
...初めは見習旁々遊んでいてもよいという...
豊島与志雄 「野ざらし」
...御案内旁々(かたがた)...
直木三十五 「南国太平記」
...手伝い旁々(かたがた)...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...きょうはそのお礼をいい旁々(かたがた)時次郎さんに折入って相談があって参りました...
長谷川伸 「沓掛時次郎 三幕十場」
...旧情を温め旁々(かた/″\)一夕僕は氏をニコラーエフスカヤの其の宅に訪うた事がある...
二葉亭四迷 「露都雑記」
...その四五日前から私を訪れ旁々その村に湯治に来てゐた...
牧野信一 「素書」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??