例文・使い方一覧でみる「新院」の意味


スポンサーリンク

...新院に迫りて其外孫たる三歳の皇子を冊立せし横暴は...   新院に迫りて其外孫たる三歳の皇子を冊立せし横暴はの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...病院(びょういん)の新院長(しんいんちょう)に就(つ)いての種々(いろいろ)な噂(うわさ)が立(た)てられていた...   病院の新院長に就いての種々な噂が立てられていたの読み方
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六号室」

...新院(花園)一品(いっぽん)ノ宮...   新院一品ノ宮の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...花園の二法皇から新院(先帝...   花園の二法皇から新院(先帝の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...新院光厳(こうごん)の御使(みつかい)より...   新院光厳の御使よりの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...新院のおふた方を奪取し去ったものだろう...   新院のおふた方を奪取し去ったものだろうの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...駒の前ツボに本院と新院のおからだを抱(かか)え...   駒の前ツボに本院と新院のおからだを抱えの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...本院新院の御所とした...   本院新院の御所としたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...新院の大納言や北面の武士たちから...   新院の大納言や北面の武士たちからの読み方
吉川英治 「親鸞」

...「新院大納言が、相国(しょうこく)に不満をいだいて、何やら密謀のあるらしい気配、夙(と)く、それがしの主人成田兵衛が感づいて、あの衆の後を尾行(つけ)よというおいいつけなのです...   「新院大納言が、相国に不満をいだいて、何やら密謀のあるらしい気配、夙く、それがしの主人成田兵衛が感づいて、あの衆の後を尾行よというおいいつけなのですの読み方
吉川英治 「親鸞」

...木の香のにおう新院へ...   木の香のにおう新院への読み方
吉川英治 「親鸞」

...〔安芸守平ノ清盛〕叔父の右馬助忠正は、新院方へ味方...   〔安芸守平ノ清盛〕叔父の右馬助忠正は、新院方へ味方の読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...新院方もまた同様な...   新院方もまた同様なの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...ついに“新院御謀叛”の征矢(そや)のまえに立たれてしまわれた...   ついに“新院御謀叛”の征矢のまえに立たれてしまわれたの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...新院方(崇徳上皇)の敗北に帰して...   新院方の敗北に帰しての読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...すでに、新院は、仁和寺(にんなじ)にかくれて、剃髪(ていはつ)され、左大臣頼長は流れ矢に斃(たお)れ、日々数十人の公卿や武将が処刑されましたが、なお新院方の将帥、六条為義父子や、右馬助忠正などは捕われていない...   すでに、新院は、仁和寺にかくれて、剃髪され、左大臣頼長は流れ矢に斃れ、日々数十人の公卿や武将が処刑されましたが、なお新院方の将帥、六条為義父子や、右馬助忠正などは捕われていないの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...配所で憤死された新院崇徳上皇などは...   配所で憤死された新院崇徳上皇などはの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...また義朝や新院の君でも...   また義朝や新院の君でもの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

「新院」の読みかた

「新院」の書き方・書き順

いろんなフォントで「新院」


ランダム例文:
関係させる   くにゃり   上級  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
魔改造   日本沈没   免疫療法  

スポンサーリンク

トップへ戻る