...有乎無乎(なけなし)の小袋を引敝(ひつぱた)いて葡萄酒を買つて来る様になつた...
石川啄木 「赤痢」
...敝履(うけぐつ)のはためきや...
薄田淳介 「白羊宮」
......
高浜虚子 「俳句の作りよう」
...つまらなくなって来ると敝履(へいり)の如く捨ててかえりみないという傾向がございますようで...
太宰治 「男女同権」
......
田中貢太郎 「緑衣人伝」
......
徳富蘇峰 「吉田松陰」
......
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
......
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...後に人に語つて曰(いわ)くこれ洵(まこと)に敝家(へいか)の宝物なり...
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」
......
中村憲吉 「頼杏坪先生」
......
橋本進吉 「古代国語の音韻に就いて」
...譚者雖二舌敝而賑焦一...
原勝郎 「貢院の春」
...あたかも敝履(へいり)の如くなりき...
福田英子 「妾の半生涯」
......
牧野富太郎 「植物記」
...詔して敝蓋(へいがい)を以てその陵側に葬ったとあり...
南方熊楠 「十二支考」
...(後に見出した高敝のものと甚だ似通う)...
柳宗悦 「全羅紀行」
...それにはわずかに草や土やまたは敝(やぶ)れて血だらけになッている陣幕などが掛かッている...
山田美妙 「武蔵野」
...朋友とともにして之を敝(やぶ)るも憾(うら)みなからん...
和辻哲郎 「孔子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??