...彼女は敏活な動きでスポーツをしている...
...社会人に求められる敏活な対応力とは何か...
...敏活な発想力がある人は、新しいアイデアを生み出しやすい...
...学習意欲が高い生徒は、敏活に問題に取り組むことができる...
...敏活な思考力を養うには、常にチャレンジングな状況に自分自身をさらしていく必要がある...
...船はもう一個の敏活な生き物だ...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...蟻の敏活にさらに驚かされた...
種田山頭火 「行乞記」
...そこに自然が敏活に動いてゐる...
田山録弥 「私の考へてゐる事」
...なおかつ冷静と敏活とを彼の両眼にたたえていた...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「青玉の十字架」
...その視覚に応じて反射的に行われる羽翼の筋肉の機制の敏活を物語るものである...
寺田寅彦 「烏瓜の花と蛾」
...しかし人間にはシグナルがあり法律があり道徳があるために鳥獣の敏活さがなくても安心して生きて行かれる...
寺田寅彦 「からすうりの花と蛾」
...挙動は敏活でなくてむしろ鈍重なほうであったが...
寺田寅彦 「備忘録」
...敏活な変わりやすい顔つき...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...眼の動きが敏活であり...
豊島与志雄 「白塔の歌」
...其(そ)の點(てん)に於(おい)て白晝(はくちう)の動作(どうさ)は敏活(びんくわつ)で且(か)つ容易(ようい)であつた...
長塚節 「土」
...動きは敏活ではありませんが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...而かも頗る敏活に機微を察し得るものである...
原勝郎 「鎌倉時代の布教と當時の交通」
...山の斜面をながれおちる渓流のように敏活に...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...(b)みんなが精神の敏活によってかちえようとする誉れを...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...頭を敏活に働かせねばいかんよ...
山下利三郎 「誘拐者」
...全身の反射交感機能が敏活...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...簡潔と敏活を旨とする...
吉川英治 「新書太閤記」
...かくも科学的にかくも敏活な行動をとれる奇怪な敵の何者であるかを知る事が出来るのだ...
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??