...サッフォの歴史とはまるきり縁故のない事なのだ...
谷崎潤一郎 「金色の死」
...そんなことは元来加害者にも被害者にも縁故のない赤の他人の一般読者にはどうでもよいのである...
寺田寅彦 「ジャーナリズム雑感」
...そこでついには専攻課目にまるで縁故のないものまでへもおりおりは顔を出した...
夏目漱石 「三四郎」
...代助は平岡のそれとは殆んど縁故のない自家特有の世界の中(なか)で...
夏目漱石 「それから」
...代助は平岡のそれとは殆(ほとん)んど縁故のない自家特有の世界の中で...
夏目漱石 「それから」
...彼の頭の中には自分とまるで縁故のない或女の事が閃(ひらめ)いた...
夏目漱石 「道草」
...彼女とはさして縁故のない人ですら...
夏目漱石 「道草」
...今まで自分と全く縁故のないものとして...
夏目漱石 「明暗」
...女とは全く縁故のない動機から出た淡泊(たんぱく)な訪問であった...
夏目漱石 「門」
...長崎の被爆者と縁故のないものはないと言えます...
三好十郎 「アメリカ人に問う」
...「お親しみくださる縁故のない者がかえって私のように恥じて引っ込んでいないことになります...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...無宿の者、縁故のない者は、一切入れぬが」限(き)りがない...
吉川英治 「宮本武蔵」
...故のない恐怖は書かせまいとする...
若山牧水 「樹木とその葉」
...その頃になるときまつて私は故のない憂欝に心を浸されてしまふ...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索