...それ故に先づ第一に補足せらるべき語彙は...
高田力 「ベーシック英語」
...それが一種の認識であり又芸術の中でも特権ある認識であるが故に...
戸坂潤 「認識論としての文芸学」
...故に伯が野に在るの時と雖も...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...後矢の鏃は必ず前矢の括に喰入るが故に...
中島敦 「名人伝」
...故に、芸術家は、芸術家同志遊ぶがよい...
中原中也 「芸術論覚え書」
...故に三条西家からしきりに催促されても...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...故に今この冊子を記(しる)して...
福沢諭吉 「旧藩情」
...故に上士の常に心を関するところは...
福沢諭吉 「旧藩情」
...では何故に斯んなに早朝から斯様な場所に現れたのかと云ふと――」と...
牧野信一 「疑惑の城」
...個性は自己活動的なものである故に自己區別的なものとして自己の唯一性を主張し得るのである...
三木清 「人生論ノート」
...責任の倫理は自己の行為の結果に対して責任を負うことである故に...
三木清 「哲学入門」
...故に一疋でも飛竜を殺さば...
南方熊楠 「十二支考」
...多力神なる故に力士の腕にその像を佩(お)びまた競技場に祀る...
南方熊楠 「十二支考」
...何故に先生は人を描いて...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...色々の思い出を語るものがあった故に...
柳田国男 「海上の道」
...故に唯物論者の経験すべき苦痛...
山路愛山 「明治文学史」
...故に、公安の無血占領は信じて疑いません」「おもしろい...
吉川英治 「三国志」
...故に世をみそなわすこと浅く...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索