...茲に一先づ擱筆するに到れるは作者の多少遺憾とする所なり...
石川啄木 「鳥影」
...これで擱筆致します...
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven、フランツ・ゲルハルト・ヴェーゲラー Franz Gerhard Wegeler、エレオノーレ・フォン・ブロイニング Eleonore von Breuning、ロマン・ロラン Romain Rolland 片山敏彦訳 「ベートーヴェンの生涯」
...締切日の最後の時間になったので擱筆する...
宇野浩二 「それからそれ」
...白銅貨の効用は甚だ多種なるも約束の紙数に達したれば擱筆(かくひつ)する...
海野十三 「白銅貨の効用」
...(大正三年二月十三日夜十一時半擱筆)...
高浜虚子 「子規居士と余」
...これで擱筆(かくひつ)する外はない...
寺田寅彦 「学位について」
...擱筆の瞬間? の風物を抒したりしたくなる...
戸坂潤 「読書法」
...夜一時十五分擱筆とある...
長塚節 「十日間」
...左の言葉を手帖より抜書きして擱筆することとする...
中原中也 「詩と其の伝統」
...概略を尽くしたので擱筆する...
中山太郎 「穀神としての牛に関する民俗」
...既に与えられた紙幅を越えたのでこれらはまたの機会に譲るとして擱筆する...
中山太郎 「本朝変態葬礼史」
...先づ是にて擱筆可仕侯...
蜷川新 「天皇」
...こゝで小説らしく擱筆するまでもなく一言の附記を要するだらう...
牧野信一 「剥製」
...その他遺憾の節も多いが今は仮りに擱筆する...
三好達治 「万葉集の恋歌に就て」
...まづ是にて擱筆(かくひつ)...
森鴎外 「壽阿彌の手紙」
...もう夜が白(しら)けかかって脳味噌がトロトロになりましたから擱筆(かくひつ)します...
夢野久作 「少女地獄」
...擱筆(かくひつ)させた...
吉川英治 「新書太閤記」
...擱筆(かくひつ)させていただく...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索