例文・使い方一覧でみる「撻」の意味


スポンサーリンク

...我等を鞭して常により高き段階を望ましめる力を持つてゐるものでなければならない...   我等を鞭撻して常により高き段階を望ましめる力を持つてゐるものでなければならないの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」

...この戒心は刻一刻吾人を鞭(べんたつ)して吾人の偉大性を発揚せしめつゝあり...   この戒心は刻一刻吾人を鞭撻して吾人の偉大性を発揚せしめつゝありの読み方
石川啄木 「閑天地」

...自分の精神に覺醒の鞭を與へて呉れたのは...   自分の精神に覺醒の鞭撻を與へて呉れたのはの読み方
石川啄木 「雲は天才である」

...鞭しても動かない...   鞭撻しても動かないの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...色もの凄き羊群も長棹(ながさを)の鞭に(うた)れて歸る...   色もの凄き羊群も長棹の鞭に撻れて歸るの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...人間はなんでも性根がなくちゃ駄目だぞ」そういって鞭してくれた...   人間はなんでも性根がなくちゃ駄目だぞ」そういって鞭撻してくれたの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...正造に鞭されて同日ふたたび被害民の道中先を目ざして出発した...   正造に鞭撻されて同日ふたたび被害民の道中先を目ざして出発したの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...油利(ゆりたつ)...   油利撻の読み方
蒲松齢 田中貢太郎訳 「促織」

...私を鞭しなければならない...   私を鞭撻しなければならないの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...・自己省察、自己鞭...   ・自己省察、自己鞭撻の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...兄は私にとつていつもよい刺戟と鞭を与へてくれた...   兄は私にとつていつもよい刺戟と鞭撻を与へてくれたの読み方
萩原朔太郎 「月に吠える」

...又主幹松原二十三階堂(岩五郎)氏に激勵鞭の書簡を送らる...   又主幹松原二十三階堂氏に激勵鞭撻の書簡を送らるの読み方
長谷川時雨 「うづみ火」

...偏に上長各位の懇篤なる御後援と御鞭の賜と存じ深く感謝いたす次第です...   偏に上長各位の懇篤なる御後援と御鞭撻の賜と存じ深く感謝いたす次第ですの読み方
久生十蘭 「魔都」

...アメリカの大学に留学中、気がかわって、合衆国美人と懇意になり、学位ひとつとらずに、ルンペンのようになって帰ってきた九万吉氏を、賢夫人は農林省の下級技官にしてやり、以来、休むときなく、鞭して、二十年がかりで、課長におしあげたのだそうである...   アメリカの大学に留学中、気がかわって、合衆国美人と懇意になり、学位ひとつとらずに、ルンペンのようになって帰ってきた九万吉氏を、賢夫人は農林省の下級技官にしてやり、以来、休むときなく、鞭撻して、二十年がかりで、課長におしあげたのだそうであるの読み方
久生十蘭 「我が家の楽園」

...仕事のみが魂によき慰めや鞭をあたえた...   仕事のみが魂によき慰めや鞭撻をあたえたの読み方
室生犀星 「或る少女の死まで」

...少しも思うまいと男は意志に最後の鞭(べんたつ)を加えた...   少しも思うまいと男は意志に最後の鞭撻を加えたの読み方
シュニッツレル Arthur Schnitzler 森鴎外訳 「みれん」

...翁が挺身して一同を鞭し続けて来たものではあるまいかという事実が...   翁が挺身して一同を鞭撻し続けて来たものではあるまいかという事実がの読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...その結果の御鞭とわかって...   その結果の御鞭撻とわかっての読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

「撻」の読みかた

「撻」の書き方・書き順

いろんなフォントで「撻」

「撻」の英語の意味


ランダム例文:
参酌   嬉しがらせ   下女中  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   最悪期   誘致合戦  

スポンサーリンク

トップへ戻る