...わしの髪を撚(よ)つたり捲(ま)いたりしてゐるのである...
テオフィル・ゴーチエ Theophile Gautier 芥川龍之介訳 「クラリモンド」
...本磨き細手の八本撚(よ)りにて...
石井研堂 「大利根の大物釣」
...そこには太い撚り銅線(あかせん)がシッカリと結びつけられて居り...
海野十三 「雷」
...楢の小型気圧計に糸撚玉ひとつしか消えておらんかった...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 三上於菟吉訳 「ライギット・パズル」
...赤銅色(しゃくどういろ)の逞(たくま)しい腕に撚(より)をかけ...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...紙撚(こより)をよってそれを綴じてしまって机の上へ置き...
中里介山 「大菩薩峠」
...雁皮(がんぴ)を細く切ってそれを紙撚(こより)にこしらえ...
中里介山 「大菩薩峠」
...動(うご)かすなといつたら動(うご)かさなけりやいゝんだ」巡査(じゆんさ)は呼吸(いき)で霧(きり)のやうに少(すこ)し霑(ぬ)れた口髭(くちひげ)を撚(ひね)りながら「櫟(くぬぎ)の根(ね)が大分(だいぶ)あるやうだな」といひ棄(す)てゝ去(さ)つた...
長塚節 「土」
...この日本紙の紙撚というのも重要な意味があるのであって...
中谷宇吉郎 「線香花火」
...真鍮(しんちゅう)の環に通した観世撚(かんじんより)の封じ目に黒い墨を着けてあった...
夏目漱石 「それから」
...古風なかんじん撚(より)で丁寧な結び目がしてあった...
夏目漱石 「道草」
...寒月は羽織の紐を撚(ひね)ってにやにやする...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...キリキリと撚(より)を掛けて居ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...今日にも伊丹屋の若旦那と撚(より)を戻しますよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...傳馬町の牢同心が腕に撚(より)をかけて責め拔いても...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...火薬を塗(まぶ)した観世撚(かんぜより)を...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...斯(か)かるおもひの幾筋(いくすぢ)を撚(よ)り合(あ)はされし身(み)なるものから...
一葉女史 「たま※[#「ころもへん+攀」、U+897B]」
...漫撚(まんねん)と絃(いと)のしらべにしきりと首をかしげているのを見て...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索