例文・使い方一覧でみる「撚」の意味


スポンサーリンク

...いろいろな形に面白く(よ)つてある白い鳥の羽毛をつけた...   いろいろな形に面白く撚つてある白い鳥の羽毛をつけたの読み方
テオフィル・ゴーチエ Theophile Gautier 芥川龍之介訳 「クラリモンド」

...私どももこの秋こそは一つ腕に(よ)りをかけて角の万戸屋(まんどや)さんに負けんように儲けにゃならんと...   私どももこの秋こそは一つ腕に撚りをかけて角の万戸屋さんに負けんように儲けにゃならんとの読み方
橘外男 「蒲団」

...私とナオミとが間もなく(よ)りを戻すようになることを...   私とナオミとが間もなく撚りを戻すようになることをの読み方
谷崎潤一郎 「痴人の愛」

...余は此絃には好(よ)く(よ)りを掛(か)け有りしならんと考ふ...   余は此絃には好く撚りを掛け有りしならんと考ふの読み方
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」

...そは土器表面押(お)し付け模樣(もよう)の中にりを掛けたる紐(ひも)の跟(あと)有るを以て推察(すゐさつ)せらる...   そは土器表面押し付け模樣の中に撚りを掛けたる紐の跟有るを以て推察せらるの読み方
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」

...なんでも紙(こより)だったか藁(わら)きれだったか忘れたが...   なんでも紙撚だったか藁きれだったか忘れたがの読み方
寺田寅彦 「自由画稿」

...一日試みに二つのうつ向いたつぼみの上方にヘアピン形に折れ曲がった茎を紙(こよ)りのひもでそっと縛っておいた...   一日試みに二つのうつ向いたつぼみの上方にヘアピン形に折れ曲がった茎を紙撚りのひもでそっと縛っておいたの読み方
寺田寅彦 「藤棚の陰から」

...そして矢島さんは髭をり乍らこう云った...   そして矢島さんは髭を撚り乍らこう云ったの読み方
豊島与志雄 「過渡人」

...お前がその意地なら腕に(よ)りをかけてやってみろ...   お前がその意地なら腕に撚りをかけてやってみろの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...髭の先をちより/\とる時は若い者に普通なすぐに得意になる時である...   髭の先をちより/\と撚る時は若い者に普通なすぐに得意になる時であるの読み方
長塚節 「開業醫」

...動(うご)かすなといつたら動(うご)かさなけりやいゝんだ」巡査(じゆんさ)は呼吸(いき)で霧(きり)のやうに少(すこ)し霑(ぬ)れた口髭(くちひげ)を(ひね)りながら「櫟(くぬぎ)の根(ね)が大分(だいぶ)あるやうだな」といひ棄(す)てゝ去(さ)つた...   動かすなといつたら動かさなけりやいゝんだ」巡査は呼吸で霧のやうに少し霑れた口髭を撚りながら「櫟の根が大分あるやうだな」といひ棄てゝ去つたの読み方
長塚節 「土」

...火藥を塗(まぶ)した觀世を...   火藥を塗した觀世撚をの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...可笑しくて腹の皮をつた...   可笑しくて腹の皮を撚つたの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「狂人日記」

...あの男と(よ)りを戻そうなんて弱気になっちゃだめよ...   あの男と撚りを戻そうなんて弱気になっちゃだめよの読み方
松本泰 「宝石の序曲」

...少し伸びた髭を(ひね)つてゐる...   少し伸びた髭を撚つてゐるの読み方
アルベエル・サマン Albert Samain 森林太郎訳 「クサンチス」

...面白いことにこれには必ず強く(よ)った糸の総(ふさ)を長く垂らします...   面白いことにこれには必ず強く撚った糸の総を長く垂らしますの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...土佐の板垣一派の仕事を木葉微塵(こっぱみじん)にして帰るべく腕に(より)をかけて来たものであったが...   土佐の板垣一派の仕事を木葉微塵にして帰るべく腕に撚をかけて来たものであったがの読み方
夢野久作 「近世快人伝」

...五人が腕に(より)をかけて...   五人が腕に撚をかけての読み方
夢野久作 「超人鬚野博士」

「撚」の読みかた

「撚」の書き方・書き順

いろんなフォントで「撚」

「撚」の英語の意味


ランダム例文:
延暦寺   下食   苦修  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
五分五分   美男美女   化学兵器  

スポンサーリンク

トップへ戻る