例文・使い方一覧でみる「携」の意味


スポンサーリンク

...早速(さっそく)さまざまのお供物(くもつ)を(たずさ)えてお礼(れい)にまいったばかりでなく...   早速さまざまのお供物を携えてお礼にまいったばかりでなくの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...消毒器具をへた二人の使丁(こづかひ)...   消毒器具を携へた二人の使丁の読み方
石川啄木 「赤痢」

...自分が背負っている帯無電機のスイッチを入れると...   自分が背負っている携帯無電機のスイッチを入れるとの読み方
海野十三 「二、〇〇〇年戦争」

...活字板摺立所發行の限りでは昌造が印刷につた書物を著書と混同した形跡は否めないのであらう...   活字板摺立所發行の限りでは昌造が印刷に携つた書物を著書と混同した形跡は否めないのであらうの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...閣下と自由党との提は...   閣下と自由党との提携はの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...えていたサイダーを飲んだ...   携えていたサイダーを飲んだの読み方
豊島与志雄 「高千穂に思う」

...啻私達自動車工業につてゐる者のみの喜びとする所ではありません...   啻私達自動車工業に携つてゐる者のみの喜びとする所ではありませんの読み方
豊田喜一郎 「ボデー意匠審査会 美術の粹を蒐め獨特の形態美へ」

...皆必ず弁当をえて行き...   皆必ず弁当を携えて行きの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...又はクラフトエビング等(など)の本を何処からか(たずさ)え来って語学の勉強の為...   又はクラフトエビング等の本を何処からか携え来って語学の勉強の為の読み方
浜尾四郎 「悪魔の弟子」

...宝をえているわけでもなし...   宝を携えているわけでもなしの読み方
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」

...「あれらをへて幾日間か村を遍歴して来ようではないか?」と提言した者があつたのだ...   「あれらを携へて幾日間か村を遍歴して来ようではないか?」と提言した者があつたのだの読み方
牧野信一 「喜劇考」

...水戸との提が成功すれば...   水戸との提携が成功すればの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...大東京のマン中で開業する……そうして相(あいたずさ)えて晴れの故郷入りをする……と言う事を終生の目的としておったので...   大東京のマン中で開業する……そうして相携えて晴れの故郷入りをする……と言う事を終生の目的としておったのでの読み方
夢野久作 「少女地獄」

...ここに(たずさ)えておる瓶割(かめわり)の刀...   ここに携えておる瓶割の刀の読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...(たずさ)えていた兵糧もなくなってしまった...   携えていた兵糧もなくなってしまったの読み方
吉川英治 「三国志」

...も一ツ持っている湘八景図をえて...   も一ツ持っている湘八景図を携えての読み方
吉川英治 「雪村筆「茄子図」」

...そのときこそ米良は尖鋭な階級意識を呼び起すつもりだが? この国のブルジョワと支那の新政府の間には近く提と一つの目標をもった条約が結ばれるであろう...   そのときこそ米良は尖鋭な階級意識を呼び起すつもりだが? この国のブルジョワと支那の新政府の間には近く提携と一つの目標をもった条約が結ばれるであろうの読み方
吉行エイスケ 「地図に出てくる男女」

...色々の物資をえてキリシタン一同と共に奥浦の港まで見送りに来た...   色々の物資を携えてキリシタン一同と共に奥浦の港まで見送りに来たの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「携」の読みかた

「携」の書き方・書き順

いろんなフォントで「携」

「携」の英語の意味

「携なんとか」といえば?   「なんとか携」の一覧  


ランダム例文:
流域開発   逃げる   むっくと  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
自由席   潜水艦   加害者  

スポンサーリンク

トップへ戻る